AIが進化するからできることと、その裏で、規制が強化されてできなくなること
以前にも書きましたが、
私は20代の初め、絵本作家になりたいと思っていました。
絵本の講座も受けましたあが、
課題が難しくて途中で挫折しました。
(テレビを知らない世界の子どもにテレビとはを800文字くらいで文章で伝えるといった課題でした)
文章にするって難しいなと思い、
その後は絵画教室にも通いました。
けれど、絵心のない私には、絵で表現することの方がもっと難しく、
それも2年くらいで辞めました。
それから30年経った今、AIのお陰で、絵本を作ることができました。
でも、AIデザイン3DAYチャレンジのテキストを作成していく中で、
AIに関する規約やルールが、刻一刻と変化していることを感じています。
以前はできていたことが、今はできなくなっていたり、
簡単にできたことが、少し手間をかけないとできなくなっていたり。
もちろん、ルールや著作権はきちんと守らなければなりません。
そこで、ふと、
「この絵本制作は、今しかできないかもしれない」
「いつか講座を受けて作りたい」と言ってくださる方の
「いつか」が訪れた時に、
今できている方法が、できなくなることもあります。
私自身、その時になって
「あの時にお伝えしておけばよかった」と思うのがいちばん心苦しい。。。
もちろんそれは、自分にも言えます。
先月本文作成し終えて、
「来年の年始に間に合えばいいわ」と思っていた、
次女の誕生日に完成させる予定だった絵本のキャラクターを
大急ぎでAI画像生成しました。
そしたら、40体の表情豊かなキャラクターが
1時間で完成しました。
もう、めちゃくちゃ可愛い。
実際のストーリーとは違いますが、
4コマ漫画風に並べててみました。
この画像の元データは、
本日2回目の「AIデザイン3DAYチャレンジ」にて
お届けするオリジナルAIを用いて、アレンジしました。
1時間で40体ってすごいですよね!
ご興味ある方は、まずAIデザイン3DAYチャレンジにて
お待ちしています!
心に花を咲かせます
㟢 真由美
無料講座 プレゼント
お問い合わせ・Link情報
✿contents
【心に花咲く®学校 】
<こころ塾>(受講生の声)
✿悩みや不安を解消し、未来を創造する個別相談
「Bloom up セッション」随時ご案内
✿あなたの過去が誰かの生きるチカラになる
<講師塾>(受講生の声)
✿使命に沿ったビジネス設計で理想の生き方を起業で叶える
「Precious Biz. マンツーマンビジネス講座)」(26期 ご案内中)
✿ Contact(お問合せ・お申し込み)
├ お問い合わせ
├ お申し込み
公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
![]()
✿ Link(フォロー大歓迎です)
├
Facebook(活動記録)
├
Facebook Group(無料オンラインサロン)
├
Instagram(ミニ講座)
├
公式LINE(お知らせ)
└
ホームページ(教室情報)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。







