ご訪問ありがとうございます。

 

挑戦する人の心を支えながら

理想のゴールへ導く生き方講師

㟢 真由美(さき まゆみ)です。

 

自己紹介 メニュー 受講生の声

 

お問い合わせ・お申し込み

 

こんばんは!

 

電子書籍書くのが面白過ぎて、

ブログが滞っております。

 

 

でも、心の中にずっと引っかかってるのが、

「レポ書けてないなー」

 

 

「もう、それ考えるうちに空いた方が早いな。」

ということで、下書きをやっつけていきます!

 

(まとめてやっつけつけることもある)

 

 

まずは、先月のビジネス勉強会の話。

 

 

この日は、
canvaのテンプレートを用いた独自性の出し方

について、

 

マザーズライフコーチの甲賀彩香さんに講師をお願いしました。

 

彩香さんは、説明が上手なので、

先月お願いした美奈子さんに引き続き、安心してお任せできます。

 

(ほんと、継続サロンメンバーが有能すぎて、最高です)

 

 

彩香さんの資料もとても分かりやすく、

色の持つイメージのお話も含めて、

どんなイメージを持ってほしいか?で世界観を作りましょう。

 

といった内容でわかりやすくお伝えしてくださいました。

 

 

色っていいよね~(急に・笑)

 

実は私が着物にはまったのは、色からなのです。

 

20歳の時に、

母が「〇〇さんからファミリーセール招待してもらったからいっといで」

と言われて、一人で呉服屋さんに行き、

 

右も左もわからぬまま、着物に帯に帯揚げに帯締めなど一式を2セット買ったわけですが、

選んだのは全部無地調の小紋。

 

着物は、同じ形をしているのに、色を重ねるだけで印象が変わる。

しかも、八掛の色とか選べるの楽し―。ってなって、

 

着物を誂えまくってました。

 

 

あの年でよくそんなお金持ってたよねー・笑

 

習い事もしてたし、一人暮らしもしてたし、遠距離恋愛もしてたから、

お金溜まる要素ゼロでしたが、休日出勤とか残業とかしまくってたからお金有り余ってました・笑

 

 

その習い事に一つに、色の学びもあります。


25歳の時にパーソナルカラーの資格を取って、

 

その後も、

着物カラーコーディネーターの資格や

着物パーソナルカラーアナリストの資格も取りました。

 

 

マインドの学びよりも、

ビジネスの学びよりも、

着付けの学びよりも

色の学びがお金は一番投資してます(笑)

 

 

でも私は、当時のビジネスの師匠に

まゆみさんは、「色のこと」と「操作の仕方」を教える人ではない。

 

というアドバイスをいただき、そこは手放したので、

今回、こうしてお願いできる人があることに幸せを感じておりました。

 

 

ちなみに操作の仕方は、

「調べたらわかることだから、まゆみさんの時間を使って教えることではない」

と言われて教えないようにしてきたのですが、やっぱり聞かれるんですよね。。。


だから今後、私の講座では、

「操作の仕方」は、オリジナルGPTで教えてもらえるように、アプリを作っているよ。

 

次の講座は最新AIも使いこなせて(誰でも使えるようになる)、

電子書籍も書けて(誰でも書ける)

マインド整えて(誰でも整う)、

さらに、「生き方講師」としてそれを伝えていける人になる

 

という講座なのです。

 

 

でね、それをするにあたり、

私は、「みんなが何がわからないかがわからない」というのが弱点だと気づいたので、

 

操作の仕方とかは、

こうして継続サロンメンバーの適任者にお任せして行けるというのを確信したから、

これからどんどん広げていきます。

 

あー、楽しみ♡

 

 

心に花を咲かせます

㟢 真由美

 

 

無料講座 プレゼント

無料メール講座「自分を好きになる生き方」

お受け取りはこちらから

 

LINE登録で無料講座プレゼント
「自己実現の手引」

お受け取りはこちらから

 

 

 

お問い合わせ・Link情報

contents

【心に花咲く®学校 】

<こころ塾>(受講生の声

悩みや不安を解消し、未来を創造する個別相談

Bloom up セッション」随時ご案内

あなたとあなたの大切な人の心を支えながら望む未来へと導く

Bloom up マインドサポート講座)」(21期 先行案内受付中)
可能性を無限に引き出し理期待を超えるゴールに導くコーチになる

Bloom up コーチ養成講座」(21期 先行案内受付中)

 

<講師塾>(受講生の声

使命に沿ったビジネス設計で理想の生き方を起業で叶える

Precious Biz. マンツーマンビジネス講座)」(26期 ご案内中)

 

 

 

 Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

 Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(ミニ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ 

 

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ