【葵桜®きもの塾】心に花咲く®着付けレッスン
ご訪問ありがとうございます
着物とビジネスで自信を纏う人生を
日常に着物を取り入れることで
「人と同じでなくてよい」という
自由な選択ができる女性を増やすために
着付け講師として活動しています
今日は、【世界きもの®の交流会】を開催しました。
※世界きものは全世界の着付け講師が、講師のスキルアップと交流をするためのコミュニティで、
日本のみならず、世界から、合計43名の方がご参加くださっています。
今回のメンバーも豪華な顔ぶれでした。
・なにわのパリ(笑)からご参加の 華なり Yuki Fukuda 先生
近所で花嫁さんの撮影してはるな…と思ったらゆき先生!ってくらい、
どこにでも出現する、引っ張りだこの先生です。
・千葉の RIE着付け教室の 山崎 理恵 先生
「いつかしたい」と話してくれてた着物ファッションショーのオファーが松戸市からあり、
この夏、松戸を盛り上げます!
・京都のきものシャンの 原 清華 先生
全国津々浦々で目利き着物講座を開講されていて、
世界きものでも、着付け講師向けの目利き着物講座を開講してくださっています。
・奈良のきものABCの 新谷 さきこ 先生
新緑のような黄緑色の着物がよくお似合いの爽やかな先生で
着物が似合う奈良の街に、着物を広めておられます。
――運営メンバ――
・神戸の モダン波止場 北秋愛子 先生
頭の先から足の先までいつも抜かりなく、オシャレな先生で、
今年、10周年で、記念のオリジナルグッズ制作をされています。
・京都の ハナオムスビの 加藤栄里 先生
もともとデザインをされていたということもあり、
着付けだけでなくWEB制作でもきもの業界を支えています。
そして、京都から私。
今日は、近況報告や夏祭(浴衣レッスンの関係で)の情報交換、
今後の計画などをして、ワクワクエネルギーが上がる時間となりました。
それぞれの先生がすでにご活躍で、
コミュニティとしての活動が思うようにはできておらず・・・ですが、
それでもこうしてオンラインで顔を合わせてお話するだけでも、
とても良いエネルギーの循環ができているように思います。
ずっと、このような、同業の着付け講師同士が、
お互いの活動を報告したり応援したり、
たたえ合ったりできる場が欲しいと思っていたので、
こうして集ってくださることが本当にありがたいなと改めて。
来月以降も、着付け講師の知識と交流を深めながら、
着物のすそ野を広げていきたいと思っています。
ご参加希望の着付け講師の先生がありましたら、
お気軽に運営メンバーまで声を掛けてください。
※世界きもの®は商標登録です。
<葵桜®きもの塾>
<葵桜®講師塾>
心に花咲く®MyLifeプロデュース 先行案内受付中
心に花咲く®ビジネスコーチ養成講座
<無料オンラインサロン>
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
今日の装いを着物に変えたら 普通の日が特別な一日に
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 葵桜®きもの塾
├ 葵桜®講師塾
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ