次女の中学最後の定期演奏会

 

ご訪問ありがとうございます

 

こちらでは、仕事も遊びも楽しみたいあなたに

<自分の人生を生きる>ヒントをお届けします。

教室の様子・レッスンの様子はこちらから

 

 

お問い合わせ・お申し込み

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

 

今日は次女の定期演奏会。

 

 

中学最後の演奏会で、今年2回目の演奏会。

 

例年はあちこちの演奏会に引っ張りだこで、

年間20回以上演奏する機会を与えていただいてたのですが、

今年は2回のみ。

 

そして保護者が鑑賞できたのは今日だけでした。

 

 

いつもは受験が終わった人から部活動に戻って

今日の演奏会に向けて準備をするのですが、

練習再開できたのは2週間前。


「練習できてないし、なしになるのでは?」と思ってましたが、

 

 

「やらないわけには終われない!」という想いで

家族のみの招待で開催してくださいました。

 

(次女は保護者よりもお友達に見てほしかったと申してましたが・・・確かに)

 

 

ちなみに長女の時は中止になり、

受験5日前に知らされ、長女大泣きの大荒れでした。

 

 

そんなこんなで今年は規模を縮小されての開催でしたが、

開催してもらえただけでもありがたい!

 

 

曲目は半分くらいになりましたが、

最後に感動の涙を流せるシーンがあったことは大きいね。

 

 

3年生が一人ずつ舞台を降りて最後尾に並んで曲に合わせて手を左右に振っている姿に、

顧問の先生も涙されてました。

 

(手を振るのは、演出ではなく、自発的にそうなったらしいです)

 

心ひとつになった瞬間やね。

 

 

3学年で60名を超える部員で、

全校生徒の6分の1が吹奏楽に在籍する部活で、

 

次女は木管セクションリーダーとして、

先生の代わりに指揮をしたり木管パート全体をまとめる担当をしていました。

 

 

次女が所属する学校は、オーボエのソロが多い学校なので、

 

入部後してオーボエを担当すると知った時、母はドキドキでしたが、

今日の演奏は安心して見れました♡

(家でも真面目に練習してたしね)

 


そんな次女なんで、

後輩たちからみた次女は、

 

ザ・優等生!

普段すごく頼りになりしっかり者の先輩だけど

少し抜けているところがあるのでかわいい先輩です

 

とコメントを紹介されてました。

 

 

今は、優等生の役割を演じているけど、

少しずつ手放せるといいねっ^^

 

 

コンサートホールの帰りは、夫がラーメン食べたいというので、

それなら!といいちょラーメン。

 

脱さらラーメン店主で有名な大将は

会社員時代の先輩で、よくおちょくられてました・笑

 

大将、昨年末に引退されて、寂しいけど、おいしかった。

 

 

 

強み×潜在意識で、人生の目的地を導き出し

あなたの「自分との未来の約束」叶えます

 

桜**自分との未来の約束を叶える無料オンラインサロン

桜**心に花咲く®着付けレッスン

桜**心に花咲く®My Life プロデュース

 

 

募集状況
 

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。

友だち追加

 

 

着付けも人生も思いのままに

心に花咲く®プロジェクト

葵桜®きもの着付け教室

松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ