人は、結果だけではなくストーリーに動かされるのです
ご訪問ありがとうございます
こちらでは、<加速度的に望みを叶える秘訣>を発信していきます。
一昨日、自主隔離ネタを書いて、
そこから二日連続ブログ投稿が滞ると心配かけますね。
私は元気です!!
書きたいことはたくさんあるのですが、
時間が足りない!!
(継続サロンの投稿とか、ホームページの手直しとか・・・してました)
ひとまず、「元気です」ということをお知らせするために、
「今日中にブログを書こう!」と書き始めたら、5分で書けました↓
今は、引きこもって仕事かオリンピックかしかしてないので、
今日もオリンピックからの気づきをシェア。
普段からブログやSNSに書くことは、
「お客様の心を動かすこと」
ということをお伝えしていますが、
これまさに、オリンピックを見ていても、同じことが言えるなと。
選手の過去の結果を聞いて、
「メダル有力候補」とか聞いたとしても、
例えば他国の選手とか興味のない競技であれば、
あまり注視しないと思うのですが、
そこにけがから復活とかの苦労話や
親子や兄弟の絆の話を聞くと、
急に応援したくなりませんか?
だから、ブログも、ビジネスブログだからと言って、
仕事のこととか、実績とかだけ書くのではなく、
気づいたこととか、
家族との関係性など、
自己開示することで、興味を持ってもらえたり、
応援に繋がったりします。
もっというと、実績とかで選ばれるよりも、
人柄で選んでもらった方が断然関係性は築きやすいです。
例えば、私はとてもドジなのだけど、
私の講座を受けてくれる方は、
人柄で選んでくれている(と思うので)、
失敗しても、「まゆみ先生もそういうところあるんですね」って言ってもらえます。
ファンになってもらうと、
ダメなところを見せても、許してもらえるんですね。
今日はバレンタインデーということで、
バレンタインコーデ。
ハートに見える蝶々柄の帯に、ラブレター。
ちなみに今年は、引きこもり中のため、
チョコは買いに行けなかったので、
今年はバレンタインデー休憩中です
強み×潜在意識で、人生の目的地を導き出し
あなたの「自分との未来の約束」叶えます
着付けも人生も思いのままに
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ