キレッキレのコンサルってどんなふうにやってるんですか?
ご訪問ありがとうございます。
開業当初からリピート率95%の選ばれて愛され続ける着付け教室を主宰。
自身の教室運営が評判を呼び、あらゆる分野の講師プロデュースを初めて5年になります。
得意を生かして講師になることで人から喜ばれ
自分の人生を楽しむ「生き方」のご提案
こちらでは、<加速度的に夢を叶える方法>をお伝えしています。
教室の様子・レッスンの様子はこちらから
今日のコンサルは、今回が 初回の方でした。
朝はとっても調子がよかったのに、
コンサル始まった途端に呼吸が浅くなり酸欠状態に。
なんでかなーと思ったら、
今日は初回のコンサルということで、
きっとドキドキしながら参加されたのでしょう。
しばらくして、受講生さんがが安心されたころに、
呼吸が収まりました。
コンサルってどんなことするんやろ?
先生に怒られるんちゃうやろか??
とか思いますよね。
私も、そういえば、ごく最近も、
事前に「あの人のコンサルはすごい」と聞いていたら、
「大事な時に的確な質問をせねば!」って気合入れすぎてたり、
「聞かれたときにアワアワしてしまったらどうしよう?」とか思うと、
なんだかソワソワしたりします。
だから、もしかして、私のコンサルに期待を抱いてくれてたり、
逆に、「期待していたのに大したことなかったら?」という不安を持っていたりすると、
なんかソワソワしたりして呼吸が浅くなるのかもしれません。
特に、最近は、いたるところで、
「まゆみさんのコンサルがキレキレ」と書いてくれている人がいるので、
ソワソワするかもねー・笑
というわけで、
コンサルってどんなことをしているか?を書いておこうと思います。
ちょっと怪しいと思われるかもしれんけど、
お申し込みがあった時点で
その方の情報がビュンビュン降りてきます。
例えば、以前、30分無料のコンサルのお申し込みの備考欄に、
「キャッチコピー決めてほしいです」
って書いてあって、
「30分でキャッチコピーは無理やな。」
って思ってるのに、3分で降ってくる。
無料でキャッチコピーつけるなんて太っ腹すぎるけど、
それを私が大事に持っていても仕方ないので、
降ってきたら、もちろん無料でプレゼントしてます。
とはいえ、その人が放っているものを受け取っているだけなので、
これを毎回プレゼントできるとは限りませんので、
そこは期待しないでね。
ちなみに、どういう風にインスピレーションが降りてくるかというと、
お申し込みが入ると、無意識に
その方の潜在意識(集合意識レベル)につながりに行く感じ。
ちなみに、まったくのはじめましての方で、にはそういうことはしません。
初めましての方の場合の場合は、
ワークシートを元にアドバイスをさせていただきます。
実際は、ワークシートを書いていただくことで、ご自身で内観をしていただくことが目的。
それによりワークシートから読み取るというよりは、
私が伝えるメッセージをクライアントが受け取りやすくするために書いてもらっている部分もあります。
なので、昨日書いたみたいに、やっつけでワークをしちゃうのではなく、
じっくり取り組んでほしいのです。
で、私はというと、いただいたワークシートを全部じっくり読むというよりは、
サーっと流し見する程度です。
それだけで、必要な情報が目に飛び込んできたり、
空欄になっているところから必要な情報を持っていたりもします。
あれ?なんか、あやしいですか??
でもね、これ以外にも、地に足ついた実践用のテキストもばっちり用意しています。
その方専用のカリキュラムを組んで、
このように、会員サイトで個人個人のページを作って、テキストを配布しています。
最近、テキストをもらえる講座が減ってきてるのですが、
私がテキストをつけているのは、
私自身が、読んで理解したいタイプというのもありますが、
テキストがあると、何度でも見返してもらえるし、
私がいなくても、一人でビジネスを組み立てられる人になってほしいので、
お付けしています。
得意を生かして講師になることで人から喜ばれ
自分の人生も楽しむ生き方働き方のご提案
【愛され講師塾】
講師になりたい方、ステージアップをしたい方向けの講座を設けております。
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
着付けも人生も思いのままに
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ