ご訪問ありがとうございます。
着付け講師歴9年・開業当初からリピート率95%以上
選ばれて愛され続ける着付け教室を主宰しています
現役着付け講師×元ITの経験を生かし
愛され講師になるためのコーチング講座や
時代の最先端のおけいこ教室のプロデュースも行っています
きもの美人塾 / 愛され講師塾 / 大人こころ塾
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
週1回の愛され講師塾、
毎回、エキサイトしております笑。
エキサイトするということは、
その相手に可能性が見えているから。
これだけのエネルギーを注げるということも、
良い生徒さんに恵まれているなとも思うのです。
今日も色々お伝えしたのですが、
少しコーチング的な要素も多めに。
出来ない理由を探すのではなく、
どうやったら出来るかを考える。
そんなことを熱く語りました。
というのも、
自分が「できない前提」の人は、
出来ない前提の人=「できない理由を探してしまう人」
自分ができないだけならいいけど(いや、よくないけど)
相手にもできない前提で接してしまうから、
負の連鎖が起きてしまうわけです。
例えば生徒さんに対しても、お子さんに対しても
「どうせできない」って思ってしまいがち。
「どうせできない・どうせやらない」という視点で観測された人は、
残念ながら、できない人になってしまいます。
逆に、自分ができる前提の人は、
相手に対しても
「絶対できる」って信じられる。
そういう風に観測された人は、本当にできる人になります。
これが、他者を伸ばす能力でもあります。
これって、子育てでも大きく影響すると思います。
だから、常々「ほんま、うちの子は幸せやな」って思ってる・笑
(やらなくても「できる前提で見守られてる人たち)
愛され講師塾ではそういったこともお伝えしますが、
それを教わって「わかりました!」で変わる人もあれば、そうでない人もある。
そのために構築した「大人こころ塾」では、
「できない前提」の人を「できる前提」に変える講座でもあります。
私の場合、教室プロデュース―をして、コーチングもして、着付けもする。
これらの私が提供するすべてのメニューが連携していて、
良いトライアングな状態となり、バランスよく循環してます。
着物で一歩踏み出して、在り方整えて、やり方を学べる教室です。
※だけど、大人こころ塾は今期が最後です(ごめんなさい)
【大人こころ塾】
6月開講 人間力と指導力をアップして加速度的に望みを叶える「心に花咲く®コーチング講座」
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ