今年入ってまだ7日目。ボチボチ始動するはずが、続々とお申し込みいただいてます♡
ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、
世界一安心感のある着付け教室です。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
「松の内が明けた頃に、ボチボチ募集を始めよう」と思ってました。
というか、
「来月、無料の着物交流会的なことしたいと思ってたけど、
この状況だしどうしようかな?」
と二の足踏んでいたところですが、
無料どころか、私が持っている一番の高額講座である、
着付け講師養成講座のフライングお申し込みいただきました。
着付け講師養成講座のフライングお申し込みいただきました。
しかも名古屋から~。(しかもめっちゃ美人さん♡♡←美人に弱い・笑)
実は、着付け講師養成講座は、
私が今、「一番力を入れていきたい」と思っている講座です。
私が今、「一番力を入れていきたい」と思っている講座です。
なぜなら、着付けを教えられる「指導力の高い着付け先生」を増やしたいからです♡
(着付けは出来る人多くても、着付けを教えるのが得意な人が意外に少ないと聞くので)
今回お申し込みいただいた方は、
面識もなく、共通の知り合いもなく、SNSでのつながりもなく、
「どうやってたどり着いてくださったのですか?」と聞いたら、
HPでたどり着いてくださったこと。
面識もなく、共通の知り合いもなく、SNSでのつながりもなく、
「どうやってたどり着いてくださったのですか?」と聞いたら、
HPでたどり着いてくださったこと。
「めっちゃ探してHP読んでピンときました」とのことだったのですが、
自分で検索しても、ピンポイントで講座タイトルを入れないと出てこないから、
ホンマにめっちゃ探してくれたと思う・笑
自分で検索しても、ピンポイントで講座タイトルを入れないと出てこないから、
ホンマにめっちゃ探してくれたと思う・笑
わたくし、職務怠慢していたことを反省しております・笑
「着付け講師養成講座」は、一番エネルギーを使う講座なので、
比較的余裕がある夏に開講予定でしたが、
比較的余裕がある夏に開講予定でしたが、
年始のご依頼、嬉しすぎるので、早々に開講します
(といっても、2月まで空きがないので、3月開講予定ですが)
この講座は、年に1回しか開講しません(というかエネルギー的にできません)ので、
もしご興味のある方おられましたら、この機会にご検討ください♡
(納得の上ご受講いただきたいので、
事前の無料説明会をさせていただいています。お問い合わせください)
ちなみに、着付けレッスンも絶賛募集中ですよ(残席1ですが)
着付け講師養成講座に力を入れるということは、
すなわちそういうことですので(どういうこと!?笑)、
「私から習いたい」と思ってくれている方は、お早めにお願いしますね♡
ご案内
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ