ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、
世界一安心感のある着付け教室です。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
今日は、次女の部活の、年に1回のソロコンテストでした。
毎年クリスマス前後に開催されるこの大会。
今年は、保護者の参観がなしになっていたそうですが、
急遽参観させてもらえるとのことで、行って来ました。
普段、合奏で聴いていると、楽器一つ一つの音がわからないので、
この大会はとても楽しみな大会の一つです。
コンテストなので、顧問の先生だけでなく、プロの演奏家の方の総評もいただけて、
かつ、上位者には表彰も。
発表結果は聞く前に帰ってきたのですが、
一音一音を大切に奏でている生徒さんたちの様子を見てると、
我が子に限らず、みんなが儚くて尊くて愛おしくて♡
以前は過去の写真を見てこういう感情になったのてすが、
過去ではなく「今」についても
こういう感情を持てるようになったのは、
コーチングで慈悲の瞑想を唱えることで、
「ありのままを受け入れる慈しみの心」が常々育まれ続けていることと
(講師をしてると自分も成長できる)
色んな渦中から抜け出せた証のような気がしています。
(目の前のことに必死な時は気づけない)
我が家の子育てもほぼおしまいに近づき、
仕事も今年2回目のスゴロク上がった感があるので、
だいぶん精神的な余裕があるように思います。
ちなみに、スゴロクは上がりましたが、
もう次の目標が見えているので、立ち止まらず動きますよ♪
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ