ご訪問ありがとうございます。

 

着付け歴29年、着付け講師歴9年。

葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。

 

最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、

世界一安心感のある着付け教室です。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み

 
七五三シーズン到来し、
葵桜でも、着付けのご依頼をいただいています😊
 
基本的には私は出動せず、スタッフにお任せしているので、
お陰様で、明日も子どもの演奏会に行けちゃいます。
 
 
お仕事を任せる人がいることも嬉しいし、
お仕事をスタッフさんに渡せることも嬉しいなと。
 
 
「お客様に着物を着せる」というのは責任重大なのは言うまでもありませんが、
 
 
その中の一つの理由として、
 
一人の人に着せてもらった着付けがイマイチだったら、
「もう着物はいいかな」ってなります。
 
「この間の着付け師さんはイマイチやったから、次は他の着付け師さんに頼んでみよう」
とは、あまりならない。
 
(だって、次の着付け師さんの腕がいいかどうかは着てみないとわからないから)
 
 
それは何の職業も同じですよね。
 
 
例えばカメラマンさんに撮ってもらっても
撮られてる時の満足度とか、写真の出来がイマイチだったら、

「次は別の人に撮ってもらおう」ってならなくて、
「プロに頼むほどでもないな」ってなります。
 
 
これ、実際に我が家に起こった話で、
 
娘の七五三の時に、あまりにも「力技やな」という撮り方で、
 
 
それ以来、「親が撮った方がまだましや」という結論に至り、
一眼レフを買って、夫が撮るようになりました。
 
 
実際は、お願いしたスタジオがイマイチだっただけなのに、
初めてのカメラマンさんがイマイチだったがために。
 
 
だから、初めてのお仕事であっても、駆け出しであっても、何百回目であっても、
着付けでも、カメラマンでも、
お客様にとってその機会は、
一度しかないということを肝に銘じないければならない。
 
 
そして、その一度目が苦い経験にならないためにも、
 
私にとっては同業者でよい着付け師さんが増えることは望ましいし、

教えるのが上手な着付けの先生が増えたら嬉しいと心底思っているし、

 

さらには、その着付け講師や着付け師さんたちが宣伝をすることで

「やっぱり七五三、着物でいこかな」と思う人が増えると嬉しいから、

 

全力で応援しています。

 

ちなみに、満足度とは、着付けそのものではなくて、着せてる間も

お待たせしている間も何ならメールのやり取りも全てに関係します。

 

要はお客様視点に立ててるかどうか?がめっちゃ重要。

私は、普段あまり厳しいことは言いませんが、ここに関しては、すんごくうるさいです。

 

 

実は、ビジネス講座の受講生さんの職種は、

着付けの先生以外の方も多く、

 

着付け講師の次に多いのは、カメラマンさんと、

縫製をしている人(洋裁の先生とか和裁の先生とか、手作り小物作家さん))

 

 

”愛され講師塾”のペルソナは、

着付け講師の先生ですが、

このように違う業種の方も沢山相談に来られてます。

 

 

「着付け講師なのに異業種のアドバイスできるの?」と心配に思われるかもしれませんが、

 

この間も、オンラインでカメラマンさんに向けてコンサルしてるのを、

スタッフが隣りで聞いてて驚かれたのだけど、

 

 

「その仕事をしている」からできるアドバイスももちろんありますが、

 

「そのサービスをお金を払って受けている」から、

「こうしてもらえると満足度が高い」とか「こうされるのは嫌だ」というアドバイスができます。

 (ちなみに、ここ一週間で3人の方に撮影された)

 

その時の写真♡

↑こちらの撮影エピソードについてはまた全データもらったら書きますね。

 

 

縫製する人に関しては、

洋裁を5年間習っていて、自分でデザインからパターンもして、

ドレスとかスーツを作っていた経験があるので、

教室の運営の仕方に加えて、生徒側のアドバイスができます。

 

 

じゃあ、アドバイスできない業種は??

 

と言えば、占い師さんですね。

私は、人を占ったこともないし、占ってもらったこともないからね^^

 

 

というわけで、

月曜以降も個別セッションが続きますので、

いろんな業種に向けた提案を、

私目線で作っていこうと思います♪

(なかなかおもしろくてハマってます♡)

 

 

ご案内

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

公式ブログでは、きもの情報を公開しています(一部閲覧制限があり)

Instagramでは、きものコーデを紹介してます

Facebookでは、活動内容をダイジェストにお届けしています。

▶ きものに関するご質問は公式LINEからお受けしています(ブログにて返答します)

 

桜**ご提供中のメニュー

▶ きもの美人塾(着付けレッスン) ▶ 愛され講師塾(ビジネス講座) ▶大人こころ塾(コーチング講座)

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 ▶ お申し込み

 

桜** 松嵜まゆみ監修の着付け小物セット

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 

 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ