ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
心に花咲く®おけいこ教室として、
着付レッスン × コーチング講座 × ビジネス講座 を通して、
女性の生き方をトータルでサポートしています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
仕事のことで色々考えることがあるのですが、
努めて頭を空っぽにして、感じることに意識を集めている休日です。
考えないといけないこともあるけどあえて頭を使わないようにしているのは、
思考優位になってしまうと新しいアイデアが降ってこないから、
極力ぼんやり感じるようにして過ごしてます。
昨日は、久々にドライブ。
家族そろって車でお出かけって、相当久々な気がします。
夫お渡しも10日間ほどお盆休みがあるのですが、
子どもたちがお友達との約束で忙しく、
お盆休み中、唯一家族水入らずで過ごせる日だったので、
子どものリクエストにお応えしてIKEAに行って来ました。
家からは鶴浜の方が少し近いのですが、
ちょっとでも感染者数の少ない方へと、神戸店へ足を延ばしました。
前に行った時は、長女が迷子になり(本能のまま行動するのでよく迷子になります)、
お店入って閉店まで、長女を探す(というよりは待つ)という苦い思い出でしたが、
今回は、「葵(仮名)、歩くの早いから、こういうところ向いてないねんな」と言いながら、
人に歩幅を合わせながら物色してはりました(もう、スマホ持ってるから何とでもなるねんけどね・笑)
これまでも何度となく迷子になっていて、これまでも2回館内放送してます・笑
たまにわざと迷子になる子で、
それでも絶対お母さんは見つけてくれると思ってるから恐ろしい。
よくぞ無事、高校生になってくれたって思う。
けど、いまだに毎朝送り出すときに人一倍心配な人ですけどね。
あー、今日はホームページに娘の話をしよう・笑
シリーズ化できるくらいネタが豊富なので、
その中でも「こういう考え方見習いたいな」と思ったことを書こうと思います。
何年ぶりかのIKEAは、
大人は何も買わず、
子どもの部屋のファブリックやら鏡やらライトやらを大量に買って、帰宅。
インスタ映えする部屋にするそうです。
私の部屋もインスタ映えする部屋にしたいわ。
仕事机の隣に、電子ドラム置かれてますけど・笑
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
お問い合わせ/お申し込み
▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項
お申し込み
松嵜まゆみ監修の着付け小物セット
【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
その他のページ(フォロー大歓迎です)
▶ Facebook ▶ Instagram
▶ 公式LINE
▶ ホームページ
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ