久々に、関西美活サークルに参加してきました!

 

 

主催のMieちゃんとNaoちゃん。

 

こんにちは!
京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分

心に花咲く®葵桜®︎(あおいさくら) きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

京都×きもの×人が好き

 

生まれ育った京都西陣で、

きものライフスタイルコーチとして人生がさらに豊かになるお手伝いをしています。

 

整える・学ぶ・活かすをコンセプトとし、

「技術」だけでなくその「活かし方」や「在り方」についてもお伝えしています。

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ メニュー ▶ アクセス ▶ お問い合わせ

 

Naoちゃんと昨年偶然再会して、

それ以来、ちょこちょこお仕事のお話をいただいてました。

 

 

大阪でのセミナーに行くのに迷子になって以来、

大阪への苦手意識が強くて足が遠のいてましたが、

 

今年は、よく知っているウェスティン大阪ということで安心して行けました。

(近所のお寿司屋さんによく行ってた)

 

 

めっちゃ前のめりで語ってるとこ激写されてた。

(事務局の小川雅子さん、ありがとうございます)

 

 

しかも、今日は、Instagramでビジネスを変える最強の思考法の著者である、

ITジャーナリストの坂本翔さんからSNSマーケティングの極意を聞けるとのことで、

行って来ました。

 

 

そこでお話されていたことで、分かりやすいなーと思ったのは、


FacebookでもInstagramでも、

見てほしい人のタイムラインに上がるようにするには、

両想いにするということ。

 

「両想いと片想い」の違いは、

いいね!を押すだけでは片想いなので、

自分のタイムラインには上がるけど相手のタイムラインには上がらない

(逆のケースで、興味ない人が上がってくる理由は相手が見てるから聞いてたので、びっくりした)

 

相手のタイムラインに自分の投稿が上がるようにするには、

コメントを書きに行くと両想い状態になるそうです。

 

 

もっと詳しく聞きたい!と思ったので、

サイン入り本購入させていただきました♪

ライトがちびまる子ちゃんみたいになってます(すみません)

 

 

帰りの電車遅延してたけど、

本をたっぷり読めてちょうどよかったです。

 

1時間電車に揺られながら転寝しながらなので、

半分くらいしか読めてませんが、とても分かりやすくておススメ。

 

 

坂本先生、

関西美活の皆様、楽しい会をありがとうございました!!

 

私のインスタグラムはこちらです⇒ InstagramInstagram

 

きものが特別なものから気軽なものになるように、

着物コーデを中心に投稿してます。

 

ゆるーくフォロワーを増やそうと、1週間で10人目標にしてきて、

気づけばようやく1,000人突破。

 

人数ではなくて重みや関心度が大切だそうですが・・・

それでもやっぱりフォロワーが多いに越したことないと思うので、

ぜひぜひフォローしてくださいね♪

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

桜** ホームページ

葵桜 ▶ 心に花咲くおけいこ教室

 

教室からの最新情報を受け取りたい方は、LINE葵桜LINE公式に追加してメッセージを送ってください 

こちらのフォローもお待ちしてます facebook Instagram

 

 

 

 

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 
【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(楽天)  

  

 

 お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム