こんにちは!
京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分

心に花咲く®葵桜®︎(あおいさくら) きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

京都×きもの×人が好き

 

生まれ育った京都西陣で、きものライフスタイルコーチとして

きものを通して幸せのお手伝いしています。

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ メニュー ▶ アクセス ▶ お問い合わせ

 

最近、初めましての起業家さんとお話しする機会が多いのですが、

その度に、「どうやったらそんなに生徒さんが集まるんですか?」と聞かれます。

 

 

自分でもよくわかりません。

 

昨日も、

計算してやってるのですか?

天然でやってるんですか?

 

と聞かれたのですが、

 

直感で行動してるけど、

天然ではない気がするから、

直感に基づく計算かな。と思った次第です。

 

 

おそらくですが、

直感で行動したことが、データとして蓄積されていて、

その能力が高まっている感じがしています。

 

 

「へぇ。生徒さんっは、なんて言うんですか?」と聞かれたのですが、

 

「また会いたくなる」

「定期的に会いたくなる」

「ずっと通いたい」

「先生といると何でもできる気がする」

「会わなかったら松嵜まゆみ欠乏症になる」

というのは、ずっと言われ続けていたのですが、

 

最近言われたのが、

「先生と話してるとすごく大切にされてる気がする」という言葉。

 

 

あー、確かに、めっちゃ大切に思ってます。

 

生徒さんとの関係性を大切にしたいから、生徒さんを半分にしたくらいですから。

 

 

以前は週に40名くらいの生徒さんをお迎えしていたのですが、

名前が覚えられないという事態に陥って、

 

生徒さんとの関係性を大切にしたいという思いが果たせなかったので、

今は、お迎えする人数を減らしています。

(だからいつも満席なのです)

 

人数を減らして、レッスン後のメッセージのやり取りも楽しめる人数に限定しています。

(生徒さんが多すぎると楽しめなくなるから)

 

 

お一人おひとりと濃厚なお付き合いをさせてもらっているので、
どんどん妹が増えていく気分です♡(時々娘も増える・笑)

だからといって、その関係を強要したりすることはなく(当たり前ですが)、

 

 

生徒さんは生徒さんの都合で近づいてきて、

生徒さんの都合で離れていくものだと思っているので(私自身もそうですから)

 

必要なタイミングで何度でも近づいてくれたらいいと思ってます。

だって、姉妹だから、一定の期間が空いても普通に再会できるのです。

 

 

よく「まゆみ先生、生徒さんいっぱいいはるからなかなか連絡できなくて」と言われるのですが、

忘れるわけあるかいな。

 

1dayのワークショップの生徒さんは忘れるというか…覚えてません。。。ごめんなさい。

だから、名古屋帯作りの1dayレッスンやめたんです。

↑習いに来てくださった方に再会しても、忘れてしまっている自分が嫌すぎて。

 

 

話がだいぶ盛り上がりましたが・笑

要は、

生徒さんが「大切にされてる」と感じるのは、

私自身が、「大切にできる人数」の生徒さんとしか関わっていないからです♡

 

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

桜** ホームページ

葵桜 ▶ 心に花咲くおけいこ教室

 

教室からの最新情報を受け取りたい方は、LINE葵桜LINE公式に追加してメッセージを送ってください 

こちらのフォローもお待ちしてます facebook Instagram

 

 

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 

 お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム