京都のきもの着付教室 葵桜 のまつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

今日は、kimono tentoさんへ。

 

朝のパーティは学校行事で行けなかったのですが、

 

パーティ後、プレオープンということで、おじゃましてきました。

 

 

見るからに陽気な着物屋さん、他にあるだろうか?(笑)
 

 
ハロウィンパーティということで、
tentoちゃんは、てんとう虫の仮装コーデ。
 
 
かわいい。
さすがやわ。
 
はじけた装いも普通すぎて触れへんかったら、
「この頭、突っ込んでくれへんけど、てんとう虫なの。触角つけてるの。」って、説明してくれた(笑)
 
ごめん、全く違和感なしでした(笑)
 
 
私もほんのりハロウィンカラーを意識していきましたが、
二人と並ぶと地味すぎて笑けてきた(笑)
 

 

 
同じくパーティには参加してないマメちゃんは、普段着からして、ハロウィンカラー。

 

 
 
マメちゃんの帯留めと半衿ピンはもちろんマメコロン
 
 
私の帯留めと半衿ピンも、マメコロンです。
 
 
帯留めはマメちゃんの新作で、とっても手の込んだものした♡
クルンクルン動くんです。
 
商品陳列後、飛ぶように売れていったのですでに品薄ですが、
サンプルがtentoさんところにあるので、ぜひ手にとって見てみてください。

(詳細はマメちゃんのブログで紹介されてます 新作のぷりぷり帯留め(仮)
 
 
店内は、色とりどりの着物がいっぱい。
 
あちこちから、「かわいいー」という声が聞こえてきてました。
 
 
可愛いものだらけの、
 
滋賀のkimono tentoです。
 
 
私の周りでも、営業再開を待ち焦がれていて人、多数。
 
 
ボチボチ、営業再開されますよ♪
 
今月の営業日
11月 5日(土)、23日(祝)、25日(土)、26日(日)
 

 

~ 報告 ~

 

行きも帰りも電車乗り間違えました(^^)

(ちなみに前回も乗り間違えました・・・私も生徒さんも・笑)

 

お財布も忘れるし、帯留めにしていたハロウィン仕様(コウモリ)のブローチ落とすし、

今日は何かとどんくさい日^^;

 

 

でも、そんなこと帳消しになるくらい、大満足でした♡

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

募集中のイベント

こちらは受講生対象のお知らせです(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。

 

レースの薄羽織の初回特別価格の限定販売(限定数5)についてのお知らせを更新してます。

レース羽織の限定販売について 完売

 

<10月>

10月10日(火) 問屋さんツアー 

10月24日(火) 工房見学 

 

<11月>

11月14日 撮られ方講座・撮影会

 

※口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。

 

※予約が入っていないイベントについては、別のレッスン内容でお申し込みが入った場合は、

イベント内容を変更させていただく可能性があります。ご承知おきください。

 

募集中のレッスン

<10月>

10月19日(木) 短い名古屋帯を使ったお太鼓結びの結び方 満

10月26日(木) 半衿付けレッスン

10月31日(火) 初級コース 満

 

<11月>

11月1日(水) 初級コース 満

 

※予約が入っていないレッスンについては、別のレッスン内容でお申し込みが入った場合は、

レッスン内容を変更させていただく可能性があります。ご承知おきください。

 

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。

あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?

 


 

教室からのお知らせ