今シーズン初の袷(裏地がない)着物。
涼しくなったので、快適快適♪
蝶々の着物、気分的には春に着たい装いですが、
数日前にtentoさんで買ったばかりで、嬉しがって着てみました(^^)

着物:蝶々柄の袷 #tento
名古屋帯:蝶々柄の塩瀬
帯揚げ:オーダーで染めてもらった墨流し #武田染工
帯締め:ミントグリーンと青紫のリバーシブル #北山ゆるぎ
半衿:ピンクとラベンダーの染め分け #モダン着物小物梅屋
イヤリング:#objectsayoko
身長167cmの私には、リサイクル品で無理なく着れるなんて、珍しいこと。
身丈167cm、裄67cmと記載あり。
私の着物と同寸法。
思わず連れて帰りました。
「可愛すぎたら娘に譲ろう」そんな言い訳できるのはありがたい。
着てみたら手持ちのものより全体的に少しずつ小さい。
身丈も肩からと背からでは違うから…かな?
身幅が小さいので、骨盤体操やる気にさせてくれました(笑)
ちなみに、蝶々柄は通年使えるモチーフです。
私、蝶々好きで、財布も札入れも、コインケースも名刺入れもキーケースも自転車用のキーホルダーも、全部蝶々。
だから、お金が貯まらないのか?とおもったけど、きっと舞い戻って来てくれるはずと、信じております(笑)
青空に蝶々が舞ってます。
たまたま撮れた写真にしては、いいアングル!

広がる空は、鴨川の橋からの景色。

橋を渡る度に写真撮りたくなります。
ちなみに、数日前の川の様子。

濁流。
そして、今大阪。

立体交差してるの見ると、21世紀みたい…って呟きたくなります。
21世紀を生きてる自覚なし(笑)
涼しくなったので、快適快適♪
蝶々の着物、気分的には春に着たい装いですが、
数日前にtentoさんで買ったばかりで、嬉しがって着てみました(^^)

着物:蝶々柄の袷 #tento
名古屋帯:蝶々柄の塩瀬
帯揚げ:オーダーで染めてもらった墨流し #武田染工
帯締め:ミントグリーンと青紫のリバーシブル #北山ゆるぎ
半衿:ピンクとラベンダーの染め分け #モダン着物小物梅屋
イヤリング:#objectsayoko
身長167cmの私には、リサイクル品で無理なく着れるなんて、珍しいこと。
身丈167cm、裄67cmと記載あり。
私の着物と同寸法。
思わず連れて帰りました。
「可愛すぎたら娘に譲ろう」そんな言い訳できるのはありがたい。
着てみたら手持ちのものより全体的に少しずつ小さい。
身丈も肩からと背からでは違うから…かな?
身幅が小さいので、骨盤体操やる気にさせてくれました(笑)
ちなみに、蝶々柄は通年使えるモチーフです。
私、蝶々好きで、財布も札入れも、コインケースも名刺入れもキーケースも自転車用のキーホルダーも、全部蝶々。
だから、お金が貯まらないのか?とおもったけど、きっと舞い戻って来てくれるはずと、信じております(笑)
青空に蝶々が舞ってます。
たまたま撮れた写真にしては、いいアングル!

広がる空は、鴨川の橋からの景色。

橋を渡る度に写真撮りたくなります。
ちなみに、数日前の川の様子。

濁流。
そして、今大阪。

立体交差してるの見ると、21世紀みたい…って呟きたくなります。
21世紀を生きてる自覚なし(笑)