予定変更で、昨日帰宅しております。
本当は昨日鹿児島を出て、今日南港着の予定でしたが、
台風の影響で、フェリーが欠航になり、昨日の夜に新幹線で帰ってきました。
今回はフェリー仕様で全日程マリンカラーでまとめたのにな(笑)
いや、もともとは行きは子どもの希望をかなえてフェリーで、帰りは新幹線のつもりだったのです。
でも、直前に往復フェリーで・・・ということになり、
明日の映画村イベントもあるので、内心心配だったので、無事帰れてほっとしてます。
(子連れで7時間の移動は少々疲れたけど。。。)
何より、早めに欠航の判断がなされてわざわざ電話して下さったさわふらわー号、素敵。
(前回乗った時は台風まっただ中なのに出航時間の直前になっても決まらなくて、それはそれはヤキモキしたので・・・)
今回、往路で乗船したときのサービスもとても良くて、前回よりもさらにサービス向上しているのを感じました。
進化し続けるって、美しい。
悔やまれるのは、客室の写真を撮りそびれたこと。
なかなかいい部屋だったので、「帰りは忘れず撮ろう」と思ってたんですが。
(デラックスルームは三人までしか使えないので、主人が一緒だと使えない)
ちなみに、私たちは5泊6日の予定でしたが、主人も2泊3日で途中合流してました。
当初、夏休みは沖縄旅行へ行こう!って言ってたのが、主人の仕事がお盆休みが取れなくて、
それなら女3人九州一周した後で鹿児島に行こうと思ったけれど、
結局フェリーさえ乗れたらいいという子どもの意見により、ただの鹿児島帰省となりました。
でも、今回帰省してみて、「おじいちゃんおばあちゃんが元気なうちにたくさん帰省したいな」と思いました。
前回まではおじいちゃんおばあちゃんと一緒に観光もしてましたが、
「身体がしんどいから」とお留守番を選択され、日中は家族で行動していて、ほとんど宿代わりに使わせてもらっていたみたいなもんですが。。。
みんなでオリンピック観戦で盛り上がれたのも楽しかったです。(特に陸上の400mリレー決勝)
鹿児島でのお出かけは、お友達と遊んだり、花火大会行ったり、指宿行ったりもしましたが、一番時間を割いたのはデパート(山形屋)でのお買い物。
帰省したときの恒例行事となっております。
というのも、お義母さんからいただいた「山形屋」の商品券を使い切るというミッションがあるのです。
はじめはプレゼントをもらうならまだしも、義母のお金で買い物するとかものすごく抵抗があったので、遠慮してたのですが、
人の喜ぶ顔を見るのが何よりの幸せという義母のご行為に甘えて、
素直に受け取るようになったのが前回から。
前回買ってもらったサングラスも使う度に鹿児島のこと思い出してます。
だから今回もバッグなど長く使えるものにしたかったのですが、欲しいものが見当たらず・・・
「普段買わないものにしたら?」と言われて洋服を(普通の人とは逆ですね・笑)
一日目に買った服(上下)。
でも、短時間ではなかなか決めきれず、残り6万円。
(いつもこれを2冊ももらいます)
残りを返しても出直すように言われるため、毎回2~3日足しげくデパート通いです^^;
そして、今回は二日目の1時間半の間に使いきりました。
私は前日買った色違いを…(前日どっちにしようか迷って却下したの)
こんなに洋服買って、いつ着るんやろか?という気もしなくもないですが、
こんなことでもないと洋服にお金かけないですしね。
ちなみに主人は差額を出して時計とリュックを買ったのですが、
なんと京都駅に忘れるというハプニング。
家に帰って気づき(ドジ)、電話したけど届いておらず、
とりあえず京都駅に戻ったら、届いてました。
日本バンザイ!!
そんなこんなで最後の最後に珍道中となりましたが、良い夏の思い出ができました。
いよいよ夏休み終わりだーーーと思っていた矢先に、レッスンのお申込みとお仕事の打ち合わせの連絡が続々と。
ありがたい。
おかげさまですっかりスイッチ入って、俄然やる気が出ております!!