元同僚親子とサンドブラスト体験に行ってきました。
こんな素敵な作品が出来上がりました。
(姉妹作です)
サンドブラストとは、ガラス製品に砂を吹き付けて模様をつけるというもの。
元同僚が体験教室を見つけてきてくれました(in鹿児島)。
全部で2時間の作業。
デザイン選ぶのが一番時間かかったかも。
①デザインを選ぶ
⑧完成。
女の子チームは友情の証に(!?)ほぼお揃いのデザインでモチーフと名前を変えて作りました。
男の子チームはとっても細かい図案だったけど、めちゃくちゃかっこ良かったです。
かなり集中力のいる作業のようでしたが、とっても楽しそうでした。
早速ご機嫌で使ってます。
元同僚のお子さんということで、
子どもたち同士は会うのは2年ぶり4回目(かな?)
兄妹ちゃんに甥っ子くんも一緒で2年女子、3年男子、4年女子、6年男女という構成で、
子どもたち同士で少しずつ距離を縮めていく様子がかわいかったです。
次会うときは上の子は中学生。
今日みたいにすごろくしたりしりとりしたり、できるかな?(笑)
私も元同僚と久々に会えて、色々話せて楽しかった。
まだまだ話し足りなかったけど・・・次はまた飲みに行きましょう。
今朝は早起きした上に、集中力のいる作業をしたからか?次女は19時には就寝。
長女はやり残していた宿題(感想文)を仕上げてます。
私もさっさと寝たいけど、眠い目こすりながら長女のお付き合いしております。
早く寝たいけどシンクロも見たいし、悩ましい。