どこか行きたい!
けど、渋滞はいややな…
というわけで、混雑を避けてるり渓へ。
京都イルミエール開催中です。
バッチリ一眼レフカメラ持っていったのに、SDカード入ってへんかった!!
仕方なく、私の新しいスマホの一眼レフ並のカメラ機能(らしい)を駆使して、なんとか撮りました。
普段は写真に写るのを面倒くさがる姉妹ですが、景色がいいところに行くと、「写真撮ってー」ってなるから嬉しい♡
今日は人物写真メインで沢山撮りました。
こちらは馬車に乗り込む家族写真。
目が小さい私以外、黒目が白くなってたし、スタンプで隠しといた。
ちなみに、オーロラのプロジェクションマッピングは私たちが見た回は不発でした。
その前の回の終わりかけを遠目から見てた時の方が断然綺麗やったで(なんで??)
本物のオーロラは見たことないけど、20年前に網走でオーロラショーを見ました。
それはもう広大な敷地でのショーで、雪の上で震えながら見てたな…。
今回のは不発やったけど、懐かしい思い出に浸れてよかったです♡
それより何より、予想通り、道中も現地も全然混雑してなくて良かったです♪
けど、渋滞はいややな…
というわけで、混雑を避けてるり渓へ。
京都イルミエール開催中です。
バッチリ一眼レフカメラ持っていったのに、SDカード入ってへんかった!!
仕方なく、私の新しいスマホの一眼レフ並のカメラ機能(らしい)を駆使して、なんとか撮りました。




普段は写真に写るのを面倒くさがる姉妹ですが、景色がいいところに行くと、「写真撮ってー」ってなるから嬉しい♡
今日は人物写真メインで沢山撮りました。
こちらは馬車に乗り込む家族写真。

目が小さい私以外、黒目が白くなってたし、スタンプで隠しといた。
ちなみに、オーロラのプロジェクションマッピングは私たちが見た回は不発でした。
その前の回の終わりかけを遠目から見てた時の方が断然綺麗やったで(なんで??)
本物のオーロラは見たことないけど、20年前に網走でオーロラショーを見ました。
それはもう広大な敷地でのショーで、雪の上で震えながら見てたな…。
今回のは不発やったけど、懐かしい思い出に浸れてよかったです♡
それより何より、予想通り、道中も現地も全然混雑してなくて良かったです♪