今日は起業女子向けにブログのカスタマイズ講座。
 

着付講師ですが、こんなことも月に1回程度でやってます。

 

最近の私は、マナーやらブログやら、あれこれやっておりますが、これも、数年後の「*葵桜*」の構想につながっていることなのですべーっだ!

 

いつかそのうち「葵桜女学院」に改名する日が来ると思います(笑)

 


 

 

どうでもええけど・・・パーマネント姿の横顔、ファンキーまゆみになってますね(笑)

 

 

実は、以前からこういったリクエストをもらっていたのですが、

今までは頑なにお断りしてました。

 

私自身、IT関係の仕事から抜け出したくて着付け講師を目指したので(笑)

 

ですが、他の方のブログ講座を受けられた後、

色々な事情で私のところへ駆け込み寺的に質問をしてこられることが重なりまして・・・

 

中には無料範疇を超えている内容も・・・
 

「自力で頑張って!!」と言うには冷たいし、

かといって、時間外に対応する余裕はないし・・・

 

最終的には、

「できればまゆみさんから習いたい。」と言っていただいたので、重い腰を上げました(えぇ、有料です)。

ブログに限らず、こういう風に言ってもらえることが増え、自分でも驚いています♡

 

 

今まで他の方にさせていただいたときは、

 

これからブログを立ち上げるという方への「登録や設定の仕方」や、

ある程度使いこなしているけど、アクセス数が伸びないという方の「ブログ診断」的なことで、どちらかというと理論的なお話がメインになってましたが、

 

今回はカスタマイズというご要望。

 

 

私自身は着付教室の講師養成コースの中でブログの書き方は(メンタル中心)習ったことありますが、

カスタマイズのやり方を習ったことがありません。

 

 

 

ブログのカスタマイズは、ある程度、HTMLタグがわかればさほど難しくはないけれど、時間を要してる作業ではあります。

 

 

正直、ずーっとずーっと、「誰かにカスタマイズをお願いしたい」と思いながらも、

 

「途中で文言や画像を変えるときに自分で手っ取り早くやれた方がいいな・・・」と思い、

結局自分で地道にやって、ようやくここへたどり着いた感じです。

 

 

なので、最初のお問合せいただいた時点で

「ある程度ブログを使いこなせている必要があること」

「一つのカスタマイズにそこそこ時間がかかること」

 

などをお伝えした上でご受講いただくことになりました。

 

実際ネットワーク環境につないで説明する必要があるので、パソコン2台持ち込んで気合十分で挑みました(笑)

 

(結局コンセントの関係で1台しか使ってないですけどね)。

 

 

まずは最初に私がブログを書く上で気を付けていることを説明して、

 

実際、どんなカスタマイズを施しているかを説明して、

 

受講者さんにそれぞれの問題点や疑問点を確認して、
受講者さんがやりたいと思われるカスタマイズを聞き出しました。

 

チェック問い合わせフォームのリンクを貼りたい
チェックメニューバーを作りたい
チェックグーグルカレンダー埋め込みたい
チェックヘッダー画像替えたい
チェック定型文を入れたい


などなど、リクエストは沢山あったのですが、優先順位の高いもの&時間内でできることを一緒に設定していきました。
 

今回時間内にさせてもらったことは、


①問い合わせフォームに登録する
②メニューバーを設置する
③プロフィール画像を登録する
④プロフィール画像のサイズを変える

これだけでもずいぶんかわったんじゃないかなー??

 

正直まだまだお伝えしたいことが山盛りありますが・・・

 

ひとまずランチタイム込みで3時間半でこれだけできたら、十分ではないでしょうか??


私が(誰かに教わることなく)一人で調べてやった時間と比べたら羨ましいくらいに時間短縮できております(笑)

 

 

 

後は、

 

 

 

今はまだ記事本文が少ない状況でしたので、ひとまず記事を充実させていただくことと、

プロフィールに関する情報を充実させることを宿題にして、(笑)


さらに余裕があったら、お渡ししたレジメを見てできることはやってみてくださいね。

 

そしてまた続編が知りたくなった時はお待ちしております。

 

ベルご参加いただいた方のブログベル

一歩前に踏み出す力を~カラー、数秘、色育 のCHIRUさん

Happy Cozy Kitchen~京都食育お稽古サロン~ のYuriさん

 

 

本日ごちそうになった食育のYuriさんの美味しいランチつき。


どれも美味しすぎました。

あぁ、Yuriさんちの子どもになりたい。

 

 

 

ご受講ありがとうございました。

 

わが子を育てるような気持ちで、ご自身のペースで楽しみながらブログを育てていってくださいね。

 

 

あなたも一緒にきものLifeを楽しみませんか??

 
*葵桜*きもの着付教室
*さくら*レッスンメニュー
 
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年8月までのご予約状況 満ありがとう 
 ├ 2015年9月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年10月以降のご予約状況  レッスンの空き状況

*さくら*その他

  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
 ├ お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム
  ホームページ *葵桜*きもの着付教室

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆