今日も地域の七夕祭りへGO!!


IMG_20150711_180412598.jpg


浴衣着ると、歩き方がお姉さんになります。



こちらの浴衣、私の手作りです。


布は次女自身が選びました。

帯は、次女が選んだものと、他は私の帯のあまり布で継ぎ足して作りました。


帯揚げ代わりに布を、帯締め代わりにリボンを付けています。


先日、モダン波止場の愛子さんに教えてもらったアイテムを早速使ってます。


バッグは100均。

足元はサンダルです。




昨日、お友達に「すんごい柄やな!」って言われていた次女。


人目が気になるタイプの子なので、「やっぱりこの浴衣いやー」って言うかな?と心配しましたが、


「明日もこれでこの帯結びがいいから教えてな」と言われました。


「えっ、教えるの?(笑)」



実は、去年までは身あげしてあって紐がついている一般的な子ども浴衣だったので、浴衣も帯も自分で結んでいたのです(当時小2)。




それができなくなったことがたいそう悔しかった様子(笑)


よし、この夏は特訓やな!!



お嬢様、初心者の方が着物が着られるようになるコースは全8回となります(笑)



*葵桜*きもの着付教室



着物の楽しさ伝えます。

一緒に『簡単×快適』きものLifeをはじめませんか?


*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ 
*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー   「初級」コース
 ├ おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年6月までのご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年7月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年8月以降のご予約状況  レッスンの空き状況
*さくら*その他
  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆