先日、綿麻の長襦袢を染めました。
袖から黄色いのが見えてるのわかります?
全体はこちら。
絽の季節になると、長襦袢の色が透けるので、夏物は薄い色のほうがいいかなー?って思ってたのですが、がっつり染まってくれました。
色が透けることを考慮すると、着物に合わせて何色か揃えないといけなくなるな・・・と思って。
規定の量よりも控えめにしましたが、思った以上に着色してくれました。
かわいいしテンション上がる色だから、いいんですけどね。
こちらは綿麻用の染料ですが、ポリの半衿がいい感じにレモンイエローに染まってます。
全体的にこれくらいで良かったんですけどね。
他にも色んな色を買っているので、今度は少量でやってみます。
ちなみに染め粉はこちらを使ってます。
ベストカラーミニ綿麻レーヨン/マックスポイント-BM16 ゴールデンイエロー
- ¥280
- 楽天
低温で染めたかったので、助剤も使いました。
Rit ベストコールドミニ60g粉末タイプ ベストカラー(綿、麻、レーヨン用)低温染色助剤 n...
-
¥151
楽天
- 色止め(定着)剤はこちらをつかいました。
- ベスト フィックス/マックスポイント≪宅配便配送のみ≫
- ¥432
- 楽天
私、色止めの温度設定がいまいちなのか、今まで何度か失敗してるので、今回も慎重に。
こちらの染料は綿麻用なので、着物には色移りのないように、ポリのものを着て色移りテスト。
綿素材のタオルへの色移りはなさそうです。
今日は汗をかいてないので、あんまり参考にならないかもですが・・・。
着物の楽しさ伝えます。
一緒に『簡単×快適』きものLifeをはじめませんか?
*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室
レッスンメニュー
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
ご予約状況
├ 2015年5月までのご予約状況
├ 2015年6月以降のご予約状況

├ 2015年7月以降のご予約状況 レッスンの空き状況
その他
├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム

├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年5月までのご予約状況


├ 2015年6月以降のご予約状況


├ 2015年7月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム