突如、「今年は桜めぐりがしたい!」と、渋いことを言いだした長女。

完全に私に洗脳されております(笑)

 

というわけで、「桜見に行こう!」と娘たちを誘い出しました。

 

 

私の本日の目的は、祇園の建仁寺。

 

 

その前に、祇園白川へ。



咲いているのはところどころで、川端通りに面している桜はまだまばらでした。

 

娘よごめん。

 

ちなみに満開な時はこんな感じになります。

 

(2010/3/30撮影)
 

だけど、到着早々に咲いている桜の前の一角で、子どものいい写真が撮れたので、一瞬で満足しました。


娘も「お母さんの写真も撮ってあげる♪」とかなりの多くの方をお待たせして交代交代で沢山撮ってくれましたが、私どれもしゃべってました(^^;


 

だって車にひかれそうになってるんだものーーー(笑)

IMG_20150327_201501574.jpg

 

 

 

私の写真は残念でしたが、私の目的はこの後にありました。

 

 

 

建仁寺でのきもの関連のシンポジウムに参加するため、子どもたちは滞在30分くらいでバスに乗せて帰しました。

 

(シンポジウムの話はまた後で書きます)

 

短時間滞在な上に、桜も咲いてなかったけど、機嫌よく帰っていきました。

 


やっぱり子どもとのお出かけは楽しいですね。

 

 

お付き合いありがとう。

 

 

 

明日も娘二人連れて梅田の着物イベント行きます。

 

 

 

早々に帰宅した娘たち。

 

 

 

次女が「お姉ちゃんにお願いして、遊びに付き合ってもらった」そうです。

 

 

姉妹が仲良しなことが何より嬉しい。

 

 

 

その後、私が電話する前にすでに二人で習い事に行って、帰ってきてました。

 

 

なんてお利口なんでしょう(親ばか)

 

 

長期休みはストレスないからか、素直で良い子に戻ります。

 

 

 

そんなかわいい娘たちがもっとかわいかった頃の写真載せとこ。

 

(2010.3.30撮影・祇園白川にて)