今日は、昨日とはテイストを変えて、キレイ色をまとっていきました。
いまさんに、「きれいな色ねー」と言いながら、一周ぐるっと見ていただきました。
「着付けがキレイ!」
「お太鼓の形がキレイ!」
「帯揚げが素敵!」
っていっぱい褒めてもらいました。
いまさん褒め上手なのです。
お太鼓は、何も計算してないのに柄合わせがピッタリ決まりました。
着物:後染めの結城紬
帯:博多献上の名古屋帯
帯揚げ:武田染工さんのマーブル染
帯締め:伊勢丹
半衿:ひめ吉さんの白地に刺繍。
足袋:きもの六花の白地のレースの冬仕様(内側ネル)
この着物、真冬コーデか初夏コーデになってしまいがちなので、今日はピンクや紫で春らしさを引き出してみました。
『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。
*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室
レッスンメニュー
├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (4月生先行予約受付中)
└ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
ご予約状況
├ 2015月1月までのご予約状況
├ 2015年2月までのご予約状況

└ 2015年3月以降のご予約状況
その他
├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム

├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (4月生先行予約受付中)
└ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015月1月までのご予約状況


├ 2015年2月までのご予約状況


└ 2015年3月以降のご予約状況



├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム