アイデア商品満載の、満点スリップの「たかはし
」さんとこの、ロング活動着
届きました。
先日、京都で催事をされてました。
ご案内をいただいていたので、「実物見せてもらってから色考えよー。」と思ってたのですが、子どもの体調不良で行けず、結局ネットで見て決めました。
色違いも気になるなぁ。
全身で見るとこんな感じ。
割烹着としても、近所へのちょっとお出かけにも使えるというコンセプトで作られました。
ワッフル地なので、アイロンいらず。そこが私の重要ポイント。
あっ、ちなみに帯は外してます。
家ではたいてい、レッスン終わったら帯外して(何なら胸ひも外して)、着物の上から割烹着です。
冬場は、着物の方が温かいので、一度着物着たらお風呂入るまで脱ぎません。
そして、これですきあらば、昼寝してます(笑)
あと、たまに、着物に着替えている途中の長襦袢姿のときに宅配便のお兄さんがこられたら、上から割烹着羽織って荷物受け取ります。
割烹着、ホンマに便利です☆
着物の楽しさ伝えます。
一緒に『簡単×快適』きものLifeをはじめませんか?
*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室
レッスンメニュー
├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (4月生先行予約受付中)
└ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
ご予約状況
├ 2014年12月までのご予約状況
├ 2015年1月以降のご予約状況

└ 2015年2月以降のご予約状況 レッスンの空き状況
その他
├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム

├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (4月生先行予約受付中)
└ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2014年12月までのご予約状況


├ 2015年1月以降のご予約状況


└ 2015年2月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム