無事鹿児島につきました。


出航して10分くらいで電波届かなくなり、


その後瀬戸内海航路のときは時々届いてましたが、


太平洋航路になったらぱったりと電波は来ず。


たまにはこういうのもありですね。



今朝は、初日の出を見る気満々で5時20分に目覚ましをセット。


日の出予定は5時38分とのことだったのですが、


強風にさらされながらも日の出を待つこと30分。



途中雨も降ってきて、一向に明るくならないのであきらめました。



その後、再び寝て、


船内のビュッフェで朝食食べて、


もう一度寝て、


お風呂に入って、


身支度整えても余裕で時間があまりました。



けど、これが逆に8時に下船だとしたら、バタバタだったので、


のんびりな我が家にはこれでちょうどよかったのかも。



娘たちはフェリーが相当楽しかったらしく、


「帰りはフェリーやめよう」という夫婦の会話を聞きつけて大泣き。



子どもは揺れとか感じないんですね。


私は、座ってる時は壁にもたれてないと気持ち悪くて、

立っていると頭が痛くなりました。

なので、個室をいいことにひたすら横になってたのですが、


これが雑魚寝の部屋になるとそうはいかないですよね。

(帰りは雑魚寝の部屋しか取れなかったの…)


帰りのことはこれから考えます。。。



そんなこんなで楽しかったフェリーの往路の旅は無事終了。


着岸のシーンはばっちりデッキから観察してました。


ロープで引き寄せているところ。


無事着岸。




下船は意外にあっさりと、30分弱で外に出れました。


フェリーの旅が楽しすぎてお腹いっぱいな姉妹ですが、


旅の本番はこれからですよー。



主人の実家に到着後、


夫婦でドライブ(買い出し)に行ったりして、


まったり鹿児島満喫中。



明日は5時半起床で屋久島へ。


これから行先検討しまーす(^^;