出港予定は17時でした。
港についたのは15時半。
まだまだ台風の爪痕が残る状態でしたが、
「16時過ぎに決定しますのでもう少しお待ちください」とのこと。
「粘りすぎやろー。」といいながらも、待つ。
そして、16時過ぎに出航決定。
乗船手続きを済ませ、船に乗り込んだのは17時半ごろでした。
子どもたち、初めてのフェリーにテンションあがりまくり(個室でよかったよーーー)
出航前に甲板に出て、台風が去ったばかりの空を眺める。
隣に見えるのは、宮崎港へ向かう船。
できることなら夕日が沈むまで眺めていたいところでしたが、
「ごはん食べよ」とあっさりと・・・
まぁ、いつものことですね。
そして、船が出たのは21時頃。
その頃にはごはんも食べ終わって、お風呂も入って
子どもたちはあとは寝るだけという状態。
私はお酒飲んでから寝ますけど。
明日の志布志港到着予定は、8時のはずが、大幅に遅れて14時着。
出航してから17時間。
乗船してから20時間半。
飛行機でだったら、結構遠くに行けるよね。
しかも、朝ごはんも昼ごはんも船内でということになりますね。
(うちの子アレルギーっ子なので、まぁまぁ困るけど、仕方ない)
そして、太平洋の波は高いらしく、順路を変更して瀬戸内海を通過するそうです。
船体が大きく揺れることもあるそうです。
帰りのフェリーは多分キャンセルすると思われます。
というわけで、今日からしばらく家を空けます。
我が家にドロボーには入ったらえらい目にあいますのでご注意を・笑
実は家を空けることで一番心配していたのは、金魚ちゃん。
先週、ホームセンターをハシゴしていたのはそのためでした。
が…昨夜、金魚ちゃんお亡くなりに。
丸4年一緒に過ごしていたので、さすがに涙が出ましたわ。
ちょっと弱っていたので心配はしていたのですが、
まさか旅行の前夜になるとは意思が通じているかのようでびっくり。
今朝は大雨の中、お墓を作りました(子どもと主人がね)。
帰ったら金魚ちゃんいないと思うとさみしいなぁ。
留守中の出来事じゃなかったことがせめてもの救い。。。
電波が通じている隙に投稿(^_-)-☆
[キレイ]×[楽チン]×[着崩れない]をあなたに・・・
浴衣 着付教室 子連れOK 京都市 北区 上京区 左京区