今日は子どもたちの音楽集会でした。
下の子の学年は、かわいすぎたし、
上の子の学年は、期待以上の出来でした
ほのぼのとした、ええ学校やわ…と改めて。
そして、多感な年ごろを迎えた(らしい)甥っ子の頑張っている姿を見て涙ぐむ。。。
この間のお母さんとおんなじやーーーん
(関連記事 http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11897677065.html
)
ちなみに姪っ子も1年生にいるので、お得感満載。
そしてそして、音楽集会後にもお楽しみがありました。
四条で着物人と会う約束をしていました。
今日は祇園祭の後祭なので祭な装いでいきたいところだけれど、学校に祭な装いもな・・・ということで、洋服っぽい着物で行くことに。
返品しようと思ったけど、「イベントなどで使えばいいか」と手元に置いておいた綿麻の浴衣と、これまた出番を失っていた音符柄の帯です。
ト音記号のブローチを帯留代わりに。
着ることはないだろうと思ってた着物が陽の目を見て嬉しい
そして、楽しかったお出かけのことは、写真をたくさんもらったのでまた改めて書きます
子どもの迎えの時間までちょっと寝る。。。
こうして書きたい記事がたまっていくのです…
[キレイ]×[楽チン]×[着崩れない]をあなたに・・・
浴衣 着付教室 子連れOK 京都市 北区 上京区 左京区