kaonnさんを出た後、大急ぎでランチを済ませ、高島屋へ!!
目的は、六花 の吉澤さんの公開レッスン。
後輩さんとはランチしてお別れするつもりが、「他にも小物を見よう」ということで、ご一緒してくれました。
急に着物の世界に引き込まれて、今夜夢にうなされていないか心配・笑
滑り込みセーフで吉澤さんの公開レッスンがはじまりました。
途中、客席にいるわたしに向かって、
「そこに着付けの先生いはるので」とパスが・笑
思いもしてなかったので声にならず、ゼスチャーでお答えしました・笑
「絶対いじったろ」って思ってたらしいですよ。
いじっていだだき光栄です・笑
そして、「今日こそ六花さんの兵児帯を買うぞ!!」と思っていたにもかかわらず、
新作兵児帯も増えていて、結局決めきれず・・・
半襟付きの半襦袢とレース足袋をいただきました。
(結局買うのね・笑)
半襦袢もレース足袋も人気商品のため品薄で、後輩さんと奪い合いました(嘘です)
後輩さん、阪神百貨店の六花さんの催事の時に、梅田方面についでがあるそうなので、譲ってくれました。
これが普通に生徒さんと先生の間だったらありえないよね。
いや、私も譲ったんですよ、ホントに。
あっはい、すみません。
もしも阪神百貨店に行けなかったらお譲りしますので、言うてね
さらに、六花さんところ取り次いでいただいていた、Wafureのオーダー品も受け取れたし、
その後、友人へのプレゼントも見にいけたし、
一つの用事では動けないわたしですが、
今日だけで一気に5つの用事が済みませましたわ
いや、本当はもう一件行きたい催事があったんですけど、それは時間切れ。
そして、もう一つ悔やまれることが・・・
吉澤さんと写真撮ってないやん!!
こちらは、着物カーニバルのボランティアでご一緒した田中由紀子さん。
お声掛けいただき、ありがとうございました
他にも、会場や会場の外でも着物な方にお声掛けいただきました。
着物で広がる友達の輪!!
改めて、着物パワーすごいな・・・と思いました。
そして、本日の〆は、カラオケ。
家族サービスも忘れてません(父親か・笑)
父子がカラオケボックスで待っていたので、向かいました。
実は昨日も、プールに行っていたところを10分だけ合流(水着に着替えるだけ着替えて即効帰った)。
先日、専業主婦の方に「どうやって折り合いつけてるの?」って聞かれました。
「子どもへの罪悪感はないのか」と。
多少寂しい思いさせているかもしれないけれど、
子供はわたしの仕事をしている姿を誇らしく思ってくれているし、
子ども自身の自立も促せているので、マイナスだとは思ってないです。
母親が荒んでいるより、輝いている方がいいかなって思っているので。
もちろん、家族への感謝は忘れてないですけどね
っと、取りとめのない内容ですみません。
それだけ充実していた一日ってことでっ
おまけ・・・
吉澤さんと2ショット撮り忘れた!と書いていたのを見て、
田中由紀子さんが合成写真作ってくれました
由紀子さんありがとうございました