京都さくらマップからの桜の名所紹介
画像はHPよりお借りしました。

10ヵ所は、「仁和寺 」
画像、ゼッタイあるはずなのですが、見つけられない(><)
なのでこちらをどうぞ。
⇒ http://www.jorudan.co.jp/sp/hanami/spot_303.html

~ 以下、京都さくらマップより ~
江戸時代から庶民に親しまれてきた桜
遅咲きの里桜「御室桜」は背丈が低く、花弁が大ぶりで濃い色の花を咲かせます。
1646年の伽藍再建時に約200株が植えられた桜の林は、お花見の最後を飾るのにふさわしいです。
拝観料:500円
時間:9:30~17:00(12月~月は16:30まで)
住所:右京区御室大内33
電話番号:075-461-1155
アクセス:叡電「御室仁和寺」から徒歩2分、市バス「御室仁和寺前」下車すぐ
映画にも登場する桜の名所
こちらの桜は、『十三人の刺客』にも登場した名所だそうです
十三人の刺客 通常版 [DVD]/東宝
¥3,990 Amazon.co.jp
2010年/日本
監督/三池崇史
出演/役所広司、市村正親 ほか
桜シーズン終盤にちょうど見頃を迎える仁和寺の御室桜。
桜の季節に限らず、私、仁和寺大好きです。
御殿の造りとか、広々とした感じとか・・・
去年までは子どもの幼稚園ついでによく行ってたのですが、最近すっかりご無沙汰しています。
今年は4月後半にこの界隈に行く予定なので、ぜひ訪れたいと思います