京都さくらマップからの桜の名所紹介
7つ目は、「哲学の道」
桜の写真がないので、こちらからどうぞ。
⇒ http://www.rurubu.com/season/spring/sakura/detail.aspx?SozaiNo=260024
~ 以下、京都さくらマップより ~
豊な自然を感じながら桜鑑賞
約1.5kmにわたる自然豊かな散策時には、430本もの桜が植えられています。
美しい桜を残していくため、接ぎ木で関雪桜を増やすための取り組みが行われています。
住所:左京区浄土寺石橋町~若王子町
アクセス:市バス「宮ノ前町」「銀閣寺前」下車すぐ
映画にも登場する桜の名所
こちらの桜は、『バッチギ』にも登場した名所だそうです
- パッチギ! (特別価格版) [DVD]/ハピネット・ピクチャーズ
¥2,079 Amazon.co.jp
2005年/日本
監督/井筒和幸
出演/塩屋瞬、沢尻エリカほか
日本の道百選にも選ばれた小道です。
哲学者の西田幾多郎が散策、思索にふけったことからこの名がついたそうです。
市バス永観堂前400メートル、銀閣寺前すぐになります。
バスの車窓からも桜の開花状況が確認できます。