こんな季節に浴衣着てます。


1392879756608.jpg

 

本日のレッスンは7回目-浴衣レッスン。

昨日の講師養成コースの再受講でも浴衣レッスンの実技があったのでちょうどよかったにひひ

 

なぜこの季節に浴衣レッスンなのか・・・?

 

浴衣は着物と長襦袢の合わせ技で着るのです。

 

衿回りは長襦袢の着方で。

おはしょりや裾回りは着物の着方。

 

 

長襦袢と着物をマスターしていれば、すんなり着れるはずなのです。

 

逆に、マスターしていないとうまくできないところが出てくるので、
それを発見するためにも7回目で浴衣レッスンが入ってきます目

 

7回目が終わったら、

 

8回目はタイムトライアル。

 

9回目は総復習。

 

 

 

もう大詰めに差し掛かっております。

 

 

生徒さんの着姿は講師の責任!!

 

気合入れていきます↑(私がね)

 

 

 

 


 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援よろしくお願いします☆