昨夜は、お手伝いしている問屋さんの、取引業者さんを招いての新年会でした。


当初、全然参加するつもりもなかったのですが、

今日会話している中で「女子が少ないから着て」という話に。


「主人が出張じゃなかったらなー」って言うてたら、


「子どもも連れてきたらええやん(ちっちゃくても女子やしね)と。


新学期早々なので多少迷いましたが・・・(多少ね)

ご挨拶させてもらえる機会だったので、子どもたち道連れに、行って参りました音譜



そこには仕立て屋さんやら小物屋さん、帯屋さんに染屋さん。

雑誌などで見ていたメーカーさんが。


 全面ぼかしですみません。


お陰さまで、お客さん目線でもお仕事目線でも、嬉しい会となりましたチョキ


素敵なご縁をありがとうございますキラキラキラキラキラキラ


最近、「生きててよかった」と思うことがよくあるなぁ音譜音譜音譜








それもこれも子どものお陰かもにひひ



子どもたち、退屈してブーブー言うかな?と思ったのですが、

何のことはない、私よりも積極的にビールのお酌に回ってましたドリンク。


そしてその後ろをついていく私(^^;


ちなみに1次会は大嫌いなボウリングでした。


子供たちにとってはそれがあったからテンションが上がったみたい矢印



この間ボウリングやっといてよかったよー。


今日は姉妹共に前回より調子よくて、私よりいいスコアだしてました。とほほ。

(次女、1ゲーム目98点出してるしすごい・バンパー使用あり、滑り台使用なし)



ちなみに、私の結論としては、

ボウリングは着物でした方がええよ。

(今日は洋服でした)


動きに無駄が出ないので、歩幅が合わない・・・とかがない。

(今日は歩幅が合わなかったり、ボールを落とすタイミングがずれたりボロボロ)



それに、着物でボウリングだと、

スコアもだけど、後ろ姿の視線も気にならない・笑



着物でボウリング・・・流行らせよ。

ご一緒してくださる方ありましたらぜひドキドキ