今日の訪問着は、母が娘にと仕立ててくれていたもの。
ホントは別の着物を着ようと思ってたのですが、丸洗いに出していて、預けっぱなしでした(^^;
代わりの着物は半年前の入学式にも着たもの。
今朝広げたら、畳みジワが入っていて、
この色の着物は好きなので、着ていてほっとします。

母が私用に誂えてくれた訪問着や色留は、 淡い色味のものが多いので、重宝してます。
(母が自分用に仕立てた訪問着は、地味なのに主張してるものばかりですが・笑)
帯は色留袖を誂えた時に買ったと思われるもの。
今日は別の帯を合わせるつもりだったのだけれど、
間違えて一番上にあったものを巻いてしまいました。
どれも似たり寄ったりなので、違うの締めてても気づかなかったです(^^;
この帯は柄行が地味であまり気に入ってなかったのだけど、
巻いてみたら意外にいい色味だったので、採用。