台風の被害は大丈夫でしたでしょうか?
こちらは鴨川の水位にヒヤヒヤしながら過ごしておりました。
特に被害はありませんでしたが、
水位が高くて勢いも凄くて、
波打つように流れてました。
正直「京都は大丈夫」と思っている部分があるのですが、
最近の天候はホントに油断なりませんね。
今後に備えたいと思います。
さて、今日は出町のお店の紹介を。
出町を語っておきながら、こちらのお店触れてなかったですね。
出町輸入食品 。
コーヒー豆屋さんです。
河原町今出川に2軒あります。
本店と北店、なぜこんな至近距離に2軒あるのかは不明・・・
(今度聞いてみます)
本店の方は特に、コーヒーだけでなく、
クッキーやジャムも種類が豊富です。
店内はいつも年配の方でにぎわっているイメージ。
そんなこともあり、小娘にはちょっと入りづらいお店でした。
こんなに近所にありながらも、ここに引っ越してから数年間は、
越してくる前に買っていた輸入食品店で買い続けてました。
初めて入ったのは母からのお使いでした。
「どうやって買ったらええの?」って聞いたら、
「フツーに豆の種類とグラムを言ったらええねん」と。
少し大人になった気分でした。
小学生の時からこの前を週に何度も通ってましたが、
ここでお買い物できるようになったのはその30年後。
もうすっかり小娘じゃなくなってました(笑)
今日はスペアリブ料理に使う
アプリコットジャムが欲しくて行きました。
コーヒー豆はまだあるので、
ジャムを一つだけ購入。
300円のジャム一つ買っただですが、
「お会計をお待ちの際にコーヒーの試飲いかがですか?」
と声をかけていただきました。
今日は急いでいることもありご遠慮しましたが、
ちらのお店は、コーヒーの試飲がいただけます。
しかも普通(デミカップ)サイズで、
試食用のクッキーやチョコもいただけます。
太っ腹やわ~。
いつもちょっとついでに寄ることが多いのですが、
今度はゆっくり時間のあるときに行こーっt。