今日は雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気でした。

お陰で秋の気配を感じることができましたもみじ


子どもの「やること」が終わって出かけようと思った頃、

雨が降り出したので今日のお出かけは中止。


子どもたちはお父さんも引きずり込んで、

お風呂で出店キット使ってスーパーボールすくいしてました。


幼稚園児レベルのことで3時間も楽しめるってステキ。



その間私は、着物タイム。



真夏に着る気にならない暖色系の薄物で、

着姿の検証並びにコーディネイト。

~着物で歩く京の街~京都出町 *葵桜* きもの着付教室

うむ。ピンクの着物で秋っぽさを出すの難しいな。。。


~着物で歩く京の街~京都出町 *葵桜* きもの着付教室

モミジの帯留めなんだけど、

色味が春やね。。。ウキウキするくらい音譜


でも、この時間最高に楽しい~アップ



今日は朝のうちにフライヤーも作り直しました。


新たに置いてもらえるところが見つかったので、

裏面、充実させてみました。


~着物で歩く京の街~京都出町 *葵桜* きもの着付教室

立ち止まっている暇はないのです。



先生からのアドバイス一つ一つがストンと腑に落ちて、

今、少しずつですが、私の中で変化がみられます。


変わるきっかけをいただけたことに感謝!!



立ち止まっている暇はないけれど、

焦らず一歩ずつステップアップしてきます。