夏休みの宿題は早めに終わらせたいタイプです。

 

親としての夏休みの宿題である、

 

家族旅行と田舎のおばあちゃん家への旅行も終えて、

 

しばらく夏休みも中休み。

 

 

子どもも順調に宿題片付けていってる様子。

 

今日からはお盆休みまで、朝から子どもを習いごとに送り込んで、

その間、自分の時間をいただきます。

 

私に似て習い事大好きな姉妹で助かります。

 

 

そして、夕方は暇さえあれば、子どもと京の七夕 に繰り出す予定天の川

 

 

京の七夕 は、今年で4年目になるイベントですが、

 

これがはじまってから、この時期は旅行を入れるのをやめました。

 

鴨川会場・堀川会場のライトアップが有名ですが、

 

それだけではなく、ひそかに色んなイベントが開催されていたりもするようです。

 

毎年、後で「それ行きたかったなぁ・・・」という発見をしてしまうことが多いので、

 

今年は調査してから行きたいと思います。

 

ちなみに、今日と明日は鴨川会場で「友禅流しの実演」があるようです。

 

 

派手さはないですが、祇園祭のような混雑もないので、

 

夕涼みがてらぷらぷらするにはいいですよ。

 

和装特典もあるので、ぜひチェックして浴衣でお出かけくださいませ。

 

 

~ 京都出町 *葵桜* キモノで歩く京の街 ~

 

 

 

浴衣着たいけど、着れないなぁ・・・という方には、

 

1日(2時間)完結の浴衣レッスンしてますよ♪  ⇒ 1day浴衣レッスン親子で1day浴衣レッスン

 

☆ご希望の日時で個人レッスンも承れますので、お気軽にご相談ください☆

 

 

 

場所:講師自宅(*葵桜*きもの着付教室)

 

 

 

アクセス:京阪出町柳、地下鉄今出川または鞍馬口下車。徒歩10~15分

(詳細についてはお申し込み後ご案内します)

 


 

[キレイ]×[楽チン]×[着崩れない]をあなたに・・・

 


各種お着付も致します。

 


お問合せ/お申し込みは↓こちらから↓

*さくら**葵桜* お申し込み/お問合せフォーム *さくら*