元同僚とランチしていました。

お店は、寺町今出川にある「epice(えぴす) 」さんへ。

 

~ 京都出町の*葵桜* ただ今鞠小路メソッド勉強中 ~ (仮タイトル)

 

ここのお店の前、毎週のように通るのですが、

その度に気になっていたお店・・・ラブラブ

 

この界隈ではしょっちゅうママ友とランチするものの、

しょっちゅうランチに行くだけあって、リッチな店は候補には挙がらない(笑)

 

というわけで、今回同僚にはるばる来てもらいました。

 

半年振りに集まった3人組。

ためになる話はほとんどないけど(笑)、

会話が途切れることはありません。

 

リアクションがよい二人で、このメンバーで集まると、

気持ちがスカッとします。

 

今日は色々なお祝い会だったのですがクラッカー

帰り際にもっとおめでたい報告がクラッカークラッカー

 

いやいや、それ最初に言うてよねー音譜

しょうもない話で盛り上がり過ぎたわにひひ

 

お料理の方もとってもおいしかったです。

 

私には珍しく、お料理の写真すべておさめたので、ご紹介。

というか、お料理の写真をこんなに撮ることまずないですね。

(友達が撮る人だったので便乗してみました)

ドリンクは話のネタに・・・と、変り種の唐辛子ビールとゆずビールをいただきました。

 

~ 京都出町の*葵桜* ただ今鞠小路メソッド勉強中 ~ (仮タイトル)  ~ 京都出町の*葵桜* ただ今鞠小路メソッド勉強中 ~ (仮タイトル)  

ゆずの方がフルーティで私的には飲みやすかったけど、

ビールが苦手な友人曰く、唐辛子の方が苦くなくておいしい・・・らしい。

唐辛子の苦味でビールの苦味が消えるのかも?

 

お料理は、こんな感じ~。

 

~ 京都出町の*葵桜* ただ今鞠小路メソッド勉強中 ~ (仮タイトル)

 

オードブルは、右手前がソラマメのスープと右奥がカルパッチョ。

左手前がテリーヌで、左上はナスのガーリックソテー?かな。

 

~ 京都出町の*葵桜* ただ今鞠小路メソッド勉強中 ~ (仮タイトル)

スープはとうもろこしスープ(じゅんさい入り)

 

~ 京都出町の*葵桜* ただ今鞠小路メソッド勉強中 ~ (仮タイトル)

京の地鶏、ナスのクリームソース和え(名前はもっとおしゃれ)

 

~ 京都出町の*葵桜* ただ今鞠小路メソッド勉強中 ~ (仮タイトル)

デザートはフルーツロールケーキにバジルのアイスでした。

 

バジルって?って思ったけど、

甘いものがあまり好きではない私にはちょうどよかったです。

 

コーヒーついてこれで2500円。

 

しかもおいしい!

 

ちなみに、ウェイターさんはフランス人で、

ちょっと聞き取りにくいのがそれもまたいい感じ(笑)

 

お店のディスプレイもかわいいし、中庭もステキでしたよ~。

 

中庭から離れたお席だったので写真は断念。

 

ディスプレイは「どうぞどうぞ」と言っていただき撮らせてもらったものの、

写真の腕がイマイチでした。。。

~ 京都出町の*葵桜* ただ今鞠小路メソッド勉強中 ~ (仮タイトル)

 

ぜひぜひ、お店に行って堪能してきてくださいませ~♪