チケットをいただいたので、子どもをつれて都踊りに行って来ました。
花見小路入ってすぐに、舞妓さんはっけーーーん。
都踊りの衣装

子どもたち(小1、小3)はどうかな??と心配してましたが、

今日の私の着物は、呉服屋さんのアドバイスにより、柔らかもので。
「お茶席と同じようなんがいいよ。」と言われたのですが、
「この後このまま観劇行くかも?」と言ったら、
帯で少しアクセントを・・・とアドバイスいただき、このスタイルで。
母の洒落袋帯。
この色は当分、使うことはないだろう・・・と思ってたけど、
意外と早めに出番がありました。