最近読んだ本 | 青色ミカンのブログ

青色ミカンのブログ

まだ青色なミカンがぼやくぶろぐ。

ブログ仲間さんが、本を紹介されていたので私も。
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え/ダイヤモンド社
¥1,620
Amazon.co.jp

読んでみると初めてのように思えなかった。


たぶん、過去に岸見一郎さんの著書を

「子育て本」として読んだんだことがあるんだと思う。


心理学系の本が好きで、もう50冊は読んだと思うけど

メンタルが弱い私には内容がキツイこともある。


加藤諦三さんの本は要注意。

特に若い頃に書かれた本は、イタイ。


岡田尊司さんの本は、子育てに役立つけど

自分が子どもに与える影響が怖くなる。


有名なフロイトは出てくる専門用語がハズカシイ。

夢占いでも有名なユングはオカルトチックになりそうな

自分がコワイ。


その点、アドラー心理学は良い。

自分の過去のトラウマをほじくりささなくても

未来へ向かう勇気をくれる。


やっぱり読書はいい。


しばらくアドラーの本を読んで見ようと思う。



追記:

>ブログ仲間さん

私も風呂場で本を読むタイプです。