ちょっと間が空いてしまいました
おうちのガレージで育てていたプランタートマト
真っ赤な実になったので、収穫いたしました



皮はちょっと硬めでやぶれちゃっていたけれど、トマトらしい酸味と甘みのある、
とっても美味しいコになっていました

夜ご飯に、お野菜いっぱいのフォーを作ったので、その具財となりました
次の収穫が楽しみだな~



さてさて、畑の方ですが、緑のカーテンならぬ、緑のジュータンになっております
梅雨明けに頑張らないとだなぁ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
背がとっても高くなった、プランタートマトさん
駐車場のルーフ下に置いて、梅雨の雨をしのいでおりましたが、頭がルーフに届いてしまうほどになったので、
成長点?をチョッキンしちゃいました

実が大きくなるように、集中してくださいね



あと、実の数が多くなっていたので摘果
ちっちゃくて可愛いコをえい、ブチっと採りました




あと、この群は、大きくなってしまっていたわき芽をとったものを土にさしておいたものです。
立派に育っていたので、捨てるのが心ぐるしくて



根付くものなのですね~
今度畑から土を持ってきて、植えなおしてみようと思っています
どこまで育つかなぁ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
今週は、15日、16日と連日で畑に行ってきました

ゴーヤの棚に、小さいコですが、実が生ってきていました
実は・・・苗を買いにいったら、ヒョロっとした物しかなかったのです
しかも、挙句の果てに、うっかり地面に苗を落として、主軸をポキっとさせちゃってたのでした・・・

ダメージを与えてしまったのに、頑張って大きくなってくれて、ちゃんと実も生ってくれて、良かったです

嬉しくなって、第一号なコ、ちっちゃ目だけれど、収穫して、食べてしまいました
苦ウマでした

あと、ふっと気付いた事がありまして

同時期に買って植えた、さつまいもさんたち
左側の列は、マルチ有り、右側の列は、マルチ無しなのですが。



左側の方が葉の繁りが大きいなぁと

条件によって違いが出るんだなぁというのを見せてもらいました
興味深くて、面白いですね


にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ