こんにちはクマ
今日は、先日福井の東尋坊に行ってきたときのことを書こうと思います。

私が小学3年生ぐらいのときに行ったきりなので、20年以上たってて、当時の記憶も定かではありませんが、
まだまだ子どもだった当時の私はオバケとか、そういう類いのものがコワくて、コワくて。
東尋坊に着く前に、親から「ここは自殺の名所って言うよ~」って散々
脅かされていたので
自分の足では歩けないぐらい恐怖を感じていました。
それでも歩け歩けと言わんばかりに、親にぐいぐい押されて、イヤ~なくと言っていた記憶しかありませんでした。


それが、今回久しぶりに行ってみたら、想像以上にキレイでビックリしました。
遊覧船も出ているようなのですが、
その日は少し風が強くて、船は出ていませんでしたしずく

大人になって行ってみると、子どもの頃なぜあんなに怖がっていたのか不思議でした。
ただ、近くにあったトイレは少し怖かったです。
行ってみたら、トイレの横に朱塗りの頑丈な鉄格子がありました…。
それでまず恐怖を覚え、肝心のトイレは真っ暗。
入ると、電気が人感センサーで二段階でついたんですが
それにいちいちビックリしてしまいました。




景色を堪能したあとは海鮮丼をいただき、いい一日を過ごすことができましたハートハート
(早く食べたくて写メ撮るの忘れてしまいました汗)


お天気がイマイチだったので、
次は天気のいい日を選んで行ってみたいと思います音符音符


なら。



"葵パートナーズ"  http://aoi-p.biz/
"経理代行     http://www.nagoya-keiri.biz/"
"あんしん相続"   "http://www.souzoku-anshin.biz/"