今日はちこさん、期末テスト2日間の終了日。

委員会はあるけど部活なしで帰ってくるって言ってたからそんなに遅くならないと思っていたけど…


暗い中ちらほら部活の子たち帰ってきてる🤔


学区の1番端っこの方なので
途中まで友達と一緒に帰ってきても
最後の方はほぼ1人。


暗くなっても帰ってこないと私の心配症が発動😅



途中の信号まで様子を見に…。



2〜3人中学生を見送ったあとに



遠くの方からちこさん発見、良かった〜🍀



帰り道早速チコさんからテストの報告💦



チコ)ママ聞いて〜!!1型出たよ〜👍👍👍
   1型糖尿病ウインク  
   生活習慣に関係ないってちゃんとわかってるか   ら4点もらえる〜💞 
   
ママ) ちゃんと書けた?分かったの?
    すごいじゃ〜んウインク


↓これがその問題ニコニコ





前に、保健体育の授業で先生が糖尿病についてサラッと1型、2型があるよ〜って話してたって言ってて
出ないかもだけど…もし出たらチコ絶対自信ある〜💪


それ出ると良いね〜。
説明なんか書く問題だったらチコさんにとってはボーナス問題だね😉


な〜んて話してたのもあって
なんだか嬉しかったです照れ 


問題用紙みたら
しっかり1型と2型の違いを
線で引いてありましたよ😉

娘よ良くやった👍



以前、ラカントSを使ってた時期があって
あれって普通の砂糖と大さじのグラム数違うんですよね😅



その時もチコさんの家庭科のテストで
砂糖大さじ1杯は何グラム?って問題が出たらしく…




砂糖は大さじ1杯=15グラム 
ラカントSは大さじ1杯=13グラム





ママが使ってたラカントのパッケージに
大さじ1杯=13グラムって書いてあったから
書いちゃったじゃ〜ん😫マイナス2点だ〜😭


って言うことがありまして…😅


ちゃんと教科書見ないとね〜w
でも
ママの中で2点追加してあげるからおいで照れ



このときは平謝りでしたが…





今回のテストでプラマイ0になりましたグラサン