色んな人に来てもらいたくて新しいメニューをどんどん増やしていませんか?


集客をする目的でメニューを増やしているのだとしたらそれは違う🤗



ニュアンスが得意なサロンがいきなり『痛ネイル始めました!』て言い出したら『え?どした?』ってなるし🥺

ニュアンスと痛ネイルの写真が混在してたら、『やっぱなんか違う』って思わない?

そんな流れでお客さまは離れていってしまう。

メニューがあればあるほど魅力的に感じない。



そして、お客さんがいない時点で『なんでもやりまっせー!』みたいに色んなメニューを増やすサロン。

そんなネイルサロンどこにでもあるからただただ埋もれていくだけ。

お客さんは何かに特化した『専門的』なお店にいきたいと思ってるよ。

私がインスタやブログにアートの写真の載せない理由の1つはそれ。

深爪のbefore afterと盛り盛りアートの写真が混在していたら、深爪で悩んでいるお客さんは『なんか違う』って思っちゃう😅


大衆食堂のようなネイルサロンにするのか、専門的なネイルサロンにするのかメニュー次第ってこと。

どっちが理想のネイルサロンかな?😘

サロンワークに時間がかかる、、


ネイリストさんの悩みの一つじゃないかな?

サロンワークに慣れていない人は慣れることが必要と思いますが

サロンワーク歴がそこそこあるのに時短ができないって人は他に問題があるよね😅

そんな人はこれを見直してみるといいかも!

・サロンワークの導線
・次やることを考えて施術する
・使わないものは置かない


まずサロンワークの導線を見直す。

サロンワークにも導線ってありますよね

オフしてケアしてジェル塗って〜みたいな。

その導線のもっと細かなところ。

例えば、オフ中でもマシンとファイルを何回も持ち替えているとか

ケア中でもプッシャーしてニッパーして、またプッシャー、、みたいな。

こういった細かなところが実は凄く時間ロスになっています💦

マシンならずっとマシン

マシンを完結してからファイル。

こんな感じで道具を持ち替える時間を減らせると時短に繋げられると思いますよ✨


2つ目は、次にやることを考えて施術する。

そんな考えている余裕ないー!って人はお客さまから見えないとろこにカンペでも置いておいて😆

次やることが決まってるのに、
作業が終わって『えーっとなんだっけー?』
って考えている時間がもったいない。


3つ目は、使わないものは置かない。

ネイルデスクとかデスク横のワゴンとかに全然使わないもの置いてないですか?

いつか使うであろうカラージェルやパーツ、筆。

これが施術中に迷う原因になってたりする💦

『あれ?どの筆だっけ??』っていう探す時間。

もったいないよ😭

普段使わないものは置かない。

2ヶ月くらい使ってなかったら、多分使わない。笑

自分の作業周りをシンプルにしていくことで施術速度が上がったりするよ!


美爪クリエイター育成コースでは実際に受講生の施術を見ています。

どこで時間がかかるのか、何が原因なのか。

原因は道具だったり気持ち的なことだったりもするので、私はこうしてるよっていうアドバイスをします😊

別に時間をかけることが悪いというわけではなくて

時短できれば自分のためにもお客様のためにもなるじゃん?って話。

時間は有限。お金じゃ買えないからね🥺

時短できればその分、予約枠を増やせたり自分の時間・子供との時間にも費やせるでしょ?

だから受講生には時間を大切にしてほしいなと思っています。



==============
✔︎深爪改善の技術を学びたい
✔︎サロンの単価を10,000円以上にしたい
✔︎ジェルの持ちに自信がない
✔︎カウンセリング方法がわからない
✔︎ネイルマシンを使いこなせるようになりたい
✔︎サロンの立地が悪く集客できない
✔︎有料広告を使用せず集客したい

==============




久々のブログ!


昨日受講生とやった自分の夢を書く時間。


そこでいろんなことを話したのでここにも書こうと思います😊


長くなると思うので届いてほしい人にだけ届けばいいと思う✨



本当はマシーンのレッスンをしよっかなーと思ってたんですが、なんだかコレをやっとかなくては!となったので急遽変更。


コレとは『将来の自分』を考えること。


将来の自分って言っても3ヶ月後くらいにどうなっていたいかなぁという感じ。


受講生と2人で10個くらい書き出すんだけど、2月にも別の受講生と同じことやってて


その時書いた(8個くらい)夢がもう2個叶ってるんだよね✨


・別の場所でサロンをやる

・車を買う


今まで漠然とこうだったらいいなぁってことを始めて紙に書いて、1ヶ月後には叶ってる。


紙に書くって大切!


それにその夢を誰かと共有することでさらに意識づけされて行動が変わる。


うん、本当に大切だわ✨


というわけでみんなぜひこれを誰かとやってみて。


絶対に自分の夢にケチをつける人ではなく、高みを一緒に目指せる人。


私はこれをまだやってない受講生、卒業生と一緒にやりたい♡



んでもってインスタで言ってたこれ。


・自分を信じる

・自分の夢を疑わない

・夢をやると決める


この3つは最近知ったことなんだけど、これらがないと夢って叶わないらしい。


私もそう思う。そりゃそうよね。


でも今までこの3つを自分で意識したことなくて🥺


じゃあなんで今まで自分の夢叶ってきたんだろうなーって思い返したのよ。


対して頑張った記憶もない笑


ただあったのは『根拠のない自信』


私はこれだけで3つのことをみたしてたんだなって思った😂


『は?』って思うかもしれないけど笑


ほんとに『根拠のない自信』だけでやってきたのよ。


私できると思うわーって感じで(軽)


みんな私のことすごいって言ってくれるんだけど、本当になにもすごくなくて


私これする!

私これになる!

私これやりたい!

私こうしたらこうなる!


って決めてコツコツやってきただけ。




でも自分のこと信じきれない人はたくさんいて

自分てダメだーって自信なかったり

自分大丈夫!と言い聞かせていても心の中で疑っていたり。


私は逆で『自信ないですー』とか言いながら私大丈夫👍って思ってたタイプ笑


だから美爪クリエイターになるときも借金したし

マスターになるときも借金した!


だって必ず取り戻せると思ってたから。


もちろん取り戻すだけじゃなくて、もっとたくさんになって帰ってきているよ今も😊


マスターになるときに聞いたひーさんからの言葉

『借金は返せばいい』

かっこよ!って思ったしなるほど!とも思った✨


この言葉を聞いて素直に『だよねー!』ってならない素直じゃない人は夢から遠ざかるんだろな。


私のところに来てくれた生徒さんたちってぽんっと受講料を払ってきてくれてるわけよ。


もちろん何ヶ月も悩んだすえにかもしれない。


でも50万とか80万とかぽんっと払える人ってそういなくない!?


いやいないよ。


だから受講生みんな本当にすごいんだわ!


そして私もすごい!


でもこんな凄いことしてるのに昨日お話した生徒さんは自信を失ってた😢




時間経つとみんな忘れちゃうんだねー。


私も忘れてたよ笑


『自分がすごいこと忘れてない?』って


お金もないない😭ってなってて


でもあるのよ。


ネイル検定の勉強と美爪クリエイター育成コース申し込むのに100万くらい使ってるのに、全然あるの。


だけど会社員で働いてたときのお給料がパートになって半分以下になったって。


でもさ、会社辞めるとき『ネイリストになりたいから辞める』って言ってみんなに凄い!って言われてるの。


やりたいこと・夢を追いながら勉強して、パートもしてお小遣いも稼げて、今までできなかった大好きなお昼寝もできてる。しかもお金もまだある。


私みたいに借金もしてないのよ☝️


めちゃくちゃいいじゃん!!


凄い上に楽しいじゃーん✨ってなるよね😂


要は意識、考え方、捉え方。


ここで素直にいいじゃん!ってならない人は夢叶わない。



私なんて130円の自販機のジュースを買ってあげられなかったところから


ロエベの財布を衝動ポチりしたり

車買ったり(すぐほしいから中古だけど)

美容にお金を惜しまなくなったり


こんなになりましたよ✨


車買うのにお金いっきになくなるけどまだあるわーって思う(無理矢理思うようにしてる😂)


いや私すげーわ!


私これからも根拠のない自信ってつき進んでいくのである。


最後とても雑になったけど笑

最後まで見てくれた人ありがと!





オンラインコース内容

受講内容や受講料は通常の美爪クリエイター育成コースと同様。
受講内容はこちらから確認お願いします↓↓



受講中、受講後のサポート

受講中や受講後の質問はLINEでのやりとり、または受講後もzoomでやりとり可能とします🙆‍♀️

爪育成は実際にお客様の施術をしてみないとわからないことばかり。
実際に卒業してからの質問が多いです。
どしどし連絡くださいませ✨



受講時間

ネイリストコース 24時間(全12回)
初心者コース 48時間(全24回)

あくまで時間は目安です。
受講内容、技術習得のスピードによって受講時間が前後する可能性があります。

卒業試験に関してはできれば対面で✨
わたしが行くのでもアリ、サロンまで来ていただくのでもアリです🙆‍♀️


必要な周辺機器

・ウェブカメラ
スマホやタブレットでもOK🙆‍♀️
基本的に座学はなんでもOKです。
実技の場合はスマホなどを三脚にセットして手元を写しながら授業します。

・三脚(スマホスタンド)
ライトがない場合はライト付きのスマホスタンドでもOK。



お申込みの場合はネイリストコースor初心者コースをお選びいただき、オンラインご希望の場合はその旨もお知らせください。


==============
✔︎深爪改善の技術を学びたい
✔︎サロンの単価を10,000円以上にしたい
✔︎ジェルの持ちに自信がない
✔︎カウンセリング方法がわからない
✔︎ネイルマシンを使いこなせるようになりたい
✔︎サロンの立地が悪く集客できない
✔︎有料広告を使用せず集客したい

==============