2023年 5月


ドレーンが取れて、先生から退院予定日を言い渡されました。

迎えに来てくれる妹にLINEすると、

「早くない?もう少し入院させてもらえるように言ったら?」

と返されました。

毎日お見舞い来てくれた妹には心配させてしまったみたいです。

それでも私は予定通り退院することにしました。

食欲はないけど歩けないわけじゃないし、

何より家で食べたい物を食べた方がいい気がしたから。


看護師さんから「早く退院決まってよかったですね」と声をかけられ、

前の患者さんは退院まで1ヶ月掛かったと教えてくれました。

1ヶ月も?…何があったんだろう


退院前日の夜は、

お腹が張るやら胃が痛いやらでなかなか寝つけませんでした。

看護師さんに相談するも薬を出すのに医師の許可がいるとのことで

もどかしいことも多かったです。 


退院当日は今まで食べて来なかったツケが回ってきたのかヘロヘロでした。

身だしなみも適当に、荷物はカバンに放り込んで何とか退院準備を終える。

声をかけてくれた先生や看護師さん達に挨拶して、横になって迎えを待ちました。


妹の迎えが来ると部屋のおば様方にお礼を言い1階の時間外受付で清算。

すると今日は休日なので計算出来ないと言われ、

また病棟に戻って看護師さんに確認し、またまた1階におりて受付へ。

はぁーしんどい。


退院は何日も前に決まってたし、

同部屋で一緒に退院するおば様は支払いをしてるのに…なんで?

請求書を郵送しますと言われたけど結局届かず、

三週間後、他の病院に受診した時に立ち寄って支払いました。

なんだか最後までスムーズに行かなくて相性が合わない病院でした。


そんなこともありフラフラになってしまって、帰路の車では横にならせてもらいました。

妹には感謝しかないです。


退院時に処方された薬

・ロキソプロフェンNa錠(痛み止め)

・メトクロプラミド(嘔気時)

・ビオフェルミンR(便秘役)

痛み止めは入院中にも飲んでいたかも?

術後に嘔吐した事もあって吐き気どめが出てました。

吐き気どめと便秘薬は私が出してもらっていた薬ですので通常は処方されないと思います。

あと入院中に3剤の服用とアミカシン点滴もありました。