こんばんは
もうすぐミドサーの主婦で、
3歳(年少)の娘を子育て中のあおいです
娘は、発達ゆっくり
幼稚園と療育に通ってます
発達ゆっくりな娘

娘は大きな音が苦手です。
例えば、ハンドドライヤーの音。
イオンやスーパーのトイレにあるやつ。
あの音がすっごく苦手みたいで…
だから、トイレに行きたがらなくて

音がすると、
なので、人がいないタイミングをはかって、
トイレに一緒に行ったりしてます。
私も大きな音、子供の頃から苦手です

風船が割れる音や、ピストルの音が
ずっと苦手でした。
今も克服できてはいませんが…

運動会は地獄でした

聴覚過敏なのかな。。
どうしたら、克服できるのだろう…
