100均のバスボム使ってみた&幼稚園が始まった娘の様子 | ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

2021年2月に出産しました。娘は幼稚園(年中)&療育に通っています。
2人目妊活中。娘との日常。旅行&お買い物だいすきだけど、貯金もしたい。断捨離と節約がんばりたい主婦です。

こんばんはうさぎのぬいぐるみ




もうすぐミドサーの主婦で、
3歳(年少)の娘を子育て中あおいですうさぎのぬいぐるみ

は、発達ゆっくり

幼稚園療育に通ってますスター




 

 







この前、セリアに行ったときに、
バスボム購入しました。


娘が大好きなディズニープリンセス
買うと言って離さなかったので、、、泣き笑い


昨日、お風呂で使ってみましたニコニコ
バスボムの大きさは、
400〜500円のバスボムより、一回りくらい小さめです。


でてきたのは、シンデレラ目がハート






娘、めちゃくちゃ喜んでましたニコニコ
シンデレラ好きなのよね…スター

お人形は、400〜500円のバスボムのお人形と
比べるとこんなかんじ。




少し小さめかな?

娘はアトピー持ちなので、
身体が痒くならないか心配でしたが…
大丈夫でした。

元々ある湿疹は悪くも良くもならず。




幼稚園は、一日保育が始まりましたにっこり
冬休み明け…行き渋りがあるかな〜と
思ってましたが…
ありませんでしたびっくり

👧「〇〇くんとか☆☆ちゃん■■(娘の名前)のこと待ってるかな〜?」と
楽しみにしてる?ようでしたひらめき

夏休み明けの2学期は、
行き渋りがあって…
けっこう大変だったので。
3学期は楽しく登園できるといいな〜歩く





 

 





 

 まちがいさがしの絵本、よく遊んでます爆笑