勉強嫌いなのになぜか先生してるあおいが資格試験や勉強と格闘するブログ -2ページ目

勉強嫌いなのになぜか先生してるあおいが資格試験や勉強と格闘するブログ

思いつくまま、気の向くままに綴ります。
専門学校非常勤講師、PCインストラクター
情報処理技術者試験、簿記検定、販売士検定
Perfume、猫、鉄道
2018年春大学卒業。社会人学生してました。

以前に夫や他の方と話すと話題になったこと。

資格試験を受ける時どういう順番で受けるか?
私の場合、春試験は応用情報でいいのか?
プロジェクトマネージャーの方がいいのではないか?

私がプロマネ?!
と思いました。はい。

私はプログラマの卵養成所(工業高校)卒ではあるけれど、システム開発の現場経験は全くありません。
私が仕事で携わったのは、プログラマの卵養成、つまり高校の工業科でプログラミングの基礎を教えた、しかも授業サポートの経験しかありません。
今の職場でもプログラミングの授業サポートはしたことがありますが、部署が変わってほとんどIT系は教えていないし…

私の場合、20年くらい前に第二種情報処理技術者試験に合格できたのは、高校での勉強と職場での仕事ならびに勉強のおかげでした。
しかし、2011年以降、情報処理技術者試験をITパスポートから受け直してみて、過去の遺物によるヤマカンが当たっているだけの部分もあると思いました。
そのため、継続的に試験を受けているわけで。

特にひどいのがテクノロジです。
マネジメントは昔も今も得意なようです。
ストラテジについてはかつては一番苦手な分野でしたが、今ではITストラテジスト試験を受けるまでになりました。
しかし、テクノロジ。
プログラミングなどの問題は完全にヤマカン。
ネットワークやデータベースについては新しい部分がわからない。
最近のプロセッサのこともわかってない。
今まで応用情報技術者試験まで合格できたのは、過去の遺産とそれによる当たりやすいヤマカンのおかげでした。

そのため、このままではまずいと昨年の春には基本情報技術者試験を、今年の春には応用情報技術者試験を受験します。

今年の春試験の申し込みはインターネット申し込みとコンビニでの受験料支払いが済んでいます。

私にとって大事なのは、まず足場を固めることかなと思っています。
そして、着実に段階を踏むこと。


過去、応用情報技術者試験に合格してからずっとITストラテジスト試験を受験していますが、試験のレベルと自分のレベルが全くあっていないのではないか?と考えていました。
自分が試験のレベルに追いついていない、ということです。
そのため、基礎からしっかり立て直して足場を固め、少しずつ上を目指そうと思っています。
ただ、秋試験は懲りずにITストラテジスト試験を受けるつもりですが…

皆様はいかがでしょうか?
上のレベルを目指している時に足場がおろそかになること、ないですか?
皆様が私のようでないことを願います。
もし私のような状況になっておられる方がいらっしゃいましたら、ぜひ足場を固めることも大事にいたしましょう。




にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村