イカの町、呼子へ | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【呼子で潮風を感じて編 その1】

ゴールデンウィークの最中、美味いものを食べ、英気を養おうと、佐賀県唐津市呼子町に行ってきました音譜

この日は天気もよく、ドライブするのも気持ちよく、1時間15分ほどで無事に到着しました車



呼子とは、日本三大朝市のひとつ「呼子朝市」でその名を知られる、イカの町なんですよ~チョキ



時間も11時頃だったので、混雑前にイカを食べようと、潮風を浴びつつ、お目当ての店に向かいました走る人



『あっ、イカ丸だ!!



イカの形をした遊覧船「イカ丸」が気持ち良さそうに出港していきました船

そして、本日のお目当ての店はここ「ふく萬坊」です音譜



早速席に通されて、まずオーダーしたのは「キリンフリー」ビール

グイッと飲んで~DASH!



『うめ~!!

さすがに本物のビールより味は落ちますが、運転中の身なので、家に帰るまで我慢我慢あせる

そうこうするうち、オーダーした「呼子いか活き造りコース」(2,625円)が登場しました音譜
(イカの活き造りは2人で1杯ですひらめき電球)



これが当店自慢の、イカの甘みと透き通る美しさを堪能できる「イカの活き造り」で~すチョキ



早速、半透明なイカを一切れ食べて~DASH!



『美味~いアップニコニコアップ

やっぱり本場で食べるイカは、新鮮で美味しいわ~にひひ

しかし・・・あせる



『あの~、目付きが怖いんですけど~ダウン叫びダウン

まだ、ご本人も意識があるようで、身を取られる度にピクッと動きながらDASH!

『また、こいつニタニタしながら食いやがったな~!!

と言わんばかりに、じ~っと睨まれちゃいました~べーっだ!

そして、当店自慢の逸品と言えば、やはり「イカしゅうまい」ですね音譜



さすがに発祥の店と言うこともあり、イカの甘さとふんわりした食感がたまらなく~DASH!



『メッチャ美味いよ~アップニコニコアップ

そして、イカ刺しのゲソの部分は天ぷらになって再登場しましたチョキ



早速、あっつあつの天ぷらを一口食べて~DASH!



『これまた美味いぞ~!!

家族三人、大満足で店を出ましたチョキ
(一人欠席ですが・・・にひひ)

そして、ブラブラと歩いていると、ぐるぐる回されているイカを発見音譜



目が回って大変そうですが、世の中色々と大変ですね~あせる



呼子のイカは絶品ですので、皆さんも機会があればご賞味下さいね~パー