水郷の町☆柳川へ | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【水郷の町☆柳川へ編 その1】


2月10日(日)、晴晴れ

この日は、三連休の真ん中音譜

どこに行こうか散々迷っていましたが、前週が体調不良だったこともあり流れ星
遠出は避けて、近場の福岡県柳川市に出かけました虹

福岡市から柳川市までは、西鉄の特急電車で45分なんですよ~ひらめき電球



そして、予定通り45分で到着電車



ま、当たり前といえば当たり前ですが~にひひ

まずは大好きな看板でパチリカメラ



まだまだ言うこと聞いてくれて、可愛いわ~にひひ

早速駅前から歩いて、町中の散策開始です音譜



そして、歩くこと10分走る人

いかにも柳川らしい風景を発見チョキ



柳川といえば、川下りが有名なんですが、それは後ほどの話にひひ

まずは、綺麗な橋を渡って~DASH!



「三柱神社」にやって来ました~走る人



「三柱神社」とは、柳川藩を語るに欠かせない戸次道雪、立花宗茂、宗茂の妻ぎん千代を祀っているんですよ~ひらめき電球



早速、まっすぐ続く参道を歩いて行くと~DASH!



本殿が見えて来ました~ひらめき電球



そして、息子君と二人仲良く参拝しましたパーパー



次は、鯉がたくさんいる池にやって来て~DASH!



餌もないのに、餌やりしているふりして、遊んでいました~にひひ



そして、最後に北原白秋の歌碑をパチリカメラ



これから柳川の旅が始まりますが、次編はお得意ランチ編ナイフとフォーク

柳川といえば、全国レベルの美味しい食べ物があるんですよ~パー