【お台場合衆国 後編】
「フジテレビ本社屋」を出た後、「合衆国サンサンアイランド」に向かいました
右手に見えてきましたが、スゴく楽しそうな雰囲気です

イーストゲートを潜ると~

ピカルビッグベンがお迎えしてくれました

本年のイメージキャラクターである「ピカルの定理」メンバーが勢揃い

あなたの好きなメンバーは、見つかりましたか

そして、「めざましライブ」を毎日開催している「合衆国 MY BEAT スタジアム」を横目に見ながら

「めちゃイケサービスエリア」に来ました~

そこに現れたのは「誘導戦士ウンダム」

可愛い姿ですね~

この日もメチャメチャ暑かったのですでフラフラ歩いていると

記念撮影してる人が目に入ったので近づいてみると~

「旧オカザイル人形」がありました~

と、なると当然「新オカザイル人形」もありましたよ~

そして、何と「めちゃイケ」でお馴染みの「やべっち寿司」が食べれるらしいので~

早速チェックしました~

購入したのはAセット

テレビの味を味わうことができたので、よかったですよ~

奥には「めちゃイケSA」があり~

「ガリタ食堂」が営業してましたよ~

ここで、一番スゴいと思ったのは「スナックさりな」

見るからにスナックの雰囲気ですが

ここは、ゴミ捨て場

カウンターの穴は、それぞれ紙ゴミ・ペットボトルなど分別されていました

さすがフジテレビ、遊び心満載ですね~

熱気ムンムンのなか、子供たちは「シンディー小僧の足水」で大騒ぎ

時間になるとシンディーが回りだし、周りに水を撒いていました~

更に奥に行くと「三ちゃんの厨房」がありましたが~

「シーズン・イン・ザ・三ちゃん」の唄とともに、三ちゃんが登場しました

『どんどん写真撮ってください

と事前アナウンスがあっていたので、みんな写真撮りまくり

本人もノリノリで楽しかったですよ~

「めちゃイケ」見てない人は、是非番組でチェックしてくださいね~

ワンピースのエリアでも、子供たちの歓声が響いてましたよ~

そして、時間の経過と共に気温も更に上昇し「ウンダム」もミストを噴射しました~

この頃になると、暑さと北海道の疲れも出てきて半グロッキー状態

と、いうことで水分補給で「オカレモンスイーツ」で~

「オカレモンソフト」を食べました

去年も食べたので、これで2回目

冷たくて美味美味でしたよ~

こうやって書いてくると、単なる宣伝の感もありますが、ここは正にテーマパーク

スゴく暑かったですが、それ以上に楽しかったですよ~
